「ノドに詰まらせて危険」 フランス人の母親、初めて『モチ』を体験したが…
公開: 更新:


家の鏡餅に『違和感』 母が明かす真相に「マジかよ」「その発想はなかった」母が用意した神棚の鏡餅。家族が違和感を覚えた理由とは…?

『鏡餅スタイル』の子供が? 新幹線の改札で見た光景に「最高」「初詣にもいた」年始に新幹線を利用した際「いいものを見た」るしこ(@39baby_com)さん。その時の出来事を、漫画に描きました。お餅の服を着た子供が…。
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
家の鏡餅に『違和感』 母が明かす真相に「マジかよ」「その発想はなかった」母が用意した神棚の鏡餅。家族が違和感を覚えた理由とは…?
『鏡餅スタイル』の子供が? 新幹線の改札で見た光景に「最高」「初詣にもいた」年始に新幹線を利用した際「いいものを見た」るしこ(@39baby_com)さん。その時の出来事を、漫画に描きました。お餅の服を着た子供が…。
お正月に気を付けなければいけないことといえば、モチによる事故です。
悲しいことに毎年、モチをノドに詰まらせて窒息してしまった事故のニュースが流れます。
おいしい食べ物ではありますが、高齢者や、普段食べなれていない外国人は、特に気を付けて食べる必要があるでしょう。
『危険なデザート』
フランス人のパートナーであるガイックさんと、2人の間に生まれた我が子と、フランスで生活している、しばひろ(@hirokokokoron)さん。
ある日、ガイックさんの弟と母親に、大福を振る舞いました。
2人にとっては、人生初のモチを食べる機会だったようです。
ノドに詰まらせてはいけないので、ガイックさんはあらかじめ危険な食べ物であることを伝えます。
ガイックさんの母親は、大福をひと口かじっただけで、ハッとしました!
モチモチとした食感に驚き、「ノドに詰まらせたら大変だわ!」と思ったのでしょう。
すぐに息子であるガイックさんの弟に、ゆっくり食べるよう警告します。
そして、自身は危険を回避するため、モチを食べることは諦め、中のあんこだけ楽しむことにしたのでした。
しばひろさんがTwitterに投稿したこの漫画には、さまざまな声が寄せられました。
・「私は大丈夫!」といって詰まらせてしまう人がいる中で、賢明な判断だと思います!
・お母さんの反応に笑っちゃったけれど、ひと口で危険性に気付けるのはすごい!おいしいんだけどね。
・うちのおじいちゃんやおばあちゃんにも、このくらいの危機感を持ってもらいたい。
・モチには『ニューイヤー・サイレントキラー』という別名を付けましょう。
お正月に、無性に食べたくなるモチですが、ガイックさんの母親のように、食べる際には十分気を付けたいですね。
[文・構成/grape編集部]