trend

瓶のフタが開かなくて困った女性 友人の言葉を思い出し? 「これが一番早い解決法」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生活の中で起こる、さまざまな『困りごと』。

できることは自分で解決したいものですが、時にはそう簡単にはいかない場合もあるでしょう。

瓶のフタが開かない時

パートナーのガイックさんと息子さんとフランスで暮らしている、ヒロコ(hirokokokoro)さん。

ガイックさんが不在の時に、ヒロコさんは瓶のフタが固くてなかなか開けることができず、悪戦苦闘をしていました。

そこで友人のいっていた言葉をふと思い出して…。

友人とピクニックに行った際の出来事を思い出した、ヒロコさん。

できない時は、誰かほかの人にやってもらうことも1つの手だと思い直し、勇気を出して隣人に助けを求めたのでした。

困りごとを自分でどうにかしようと努力することも大切ですが、ほかの人に頼ることで、早く解決できる時もありますよね。

投稿には「すっと助けてくれるみなさんが素敵ですね」「この考え方、本当に大事だと思います」「気兼ねなく頼める、受けられる世の中は優しい」などの声が寄せられていました。

日本人は、他人に助けを求めることを「迷惑になるから」と考えて、遠慮しすぎるところがあるかもしれません。

しかし、頼られたほうは案外嬉しく感じていることもあるでしょう。

「人に頼って助けてもらったぶん、自分も困っている人を喜んで助けよう」…そんな気持ちが、生きやすい社会を創っていくのかもしれませんね。

ちなみに、ヒロコさんはInstagramをはじめ、SNSとブログでもさまざまなエピソードを公開しています。そちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
hirokokokoro

Share Post LINE はてな コメント

page
top