「お昼パスタでいい?」と聞かれたフランス人の返答は? 「一文字でこんなに違う」「好き」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
家族に毎日食事を作っている人は、献立に悩むこともしばしばあります。
手元の食材が少ない時は、限られたものの中から、栄養バランスを考えて料理をしなくてはなりません。
そんな時に、家族から献立について文句をいわれたり、注文を付けられたりすると、ついムッとしてしまうこともあるでしょう。
フランス人のパートナーであるガイックさんと、2人の間に生まれた息子さんとフランスで生活をする、しばひろ(@hirokokokoron)さん。
ある日、ガイックさんに昼食の相談をすると…。
「パスタでいい?」と聞くと、ガイックさんは「うん。パスタがいいよ」とあえていい直しをしました。
「パスタでいい」だと、「仕方なく妥協した」といわれているように感じてしまいますが、「パスタがいい」だと、自分からパスタを選んでいるように聞こえて、いわれた相手は嬉しい気持ちになるでしょう。
投稿には「一文字が違うだけで受け取る側の気持ちがまったく異なる」「100点の返答。こういう配慮って大事だよね」「このいい方、優しくて素敵。真似しよう」などの声が寄せられています。
たった一文字の違いですが、そこには料理を作ってくれるパートナーに対する細やかな心遣いが感じられますね。
また、しばひろさんはX(Twitter)のほか、Instagramとブログでもさまざまなエピソードを公開しています。そちらもご覧ください。
【しばひろ】
Instagram:hirokokokoro
ブログ:ガイックとのフランス暮らし
[文・構成/grape編集部]