夫婦で買い物に行くと販売員の接客に違和感 「アレはどういうことなの?」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- @ultrahilolo
ある日、電子レンジや冷蔵庫を買いに、夫と販売店に行った、ひろろ(@ultrahilolo)さん。
店員の接客を観察していると、あることに違和感を抱いたそうです。
それは…。
私も使うものなのに、夫の顔だけ見て話している。
電子レンジや冷蔵庫などは、男女関係なく誰でも使う家電製品です。夫婦で行った場合、どちらが必要としているのかは判断が難しいもの。
にもかかわらず、夫しか見ていない接客に疑問を感じたのだそうです。
こういった経験をした人はいるようで、ネット上には「家電は男性が買うというイメージでもあるのか?」「なぜ夫ばかりに接客するの?」という声が上がっていました。
また、家具などの場合は「妻のほうに接客することが多い」という声も。
家電なら買いたい人が説明を受けたほうが、その後の使用も問題なくできます。
男性か、女性かという先入観で接客するよりも、しっかりと客の反応を見て話をしてくれると、お互いに気分よく買い物ができそうですね。
[文・構成/grape編集部]