trend

妻の作る弁当に『あるお願い』 夫の注文に共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

夫の弁当を作ってあげているアマレット(@amaretto319)さん。

普段は不満など口にしない夫が、ある日、神妙な面持ちで弁当に注文を付けてきたといいます。

それは弁当に入っている定番のおかず『ウィンナー』についてでした。

一体何が気に入らなかったのかとかというと…。

いまのウィンナーはおいしくないから、もうちょっといいのにしてほしい。ウィンナーはワクワクするものなのに、全然ワクワクしない。

ウィンナーに「ワクワク感がほしい」と訴えてきた夫…可愛すぎます!

あまりにもほんわかする注文に、ネット上では共感の声が多数上がっていました。

・すごく分かります。茹でて端が開くウィンナーはワクワクしません。

・男性って弁当に小学生のように楽しみを抱くことが多いですよね。

・うちも安いの入れたら「テンションが上がらない」っていわれたことがあります。

・「手の込んだ弁当を作れ」ではなく、「もう少しワクワクするウィンナーを入れて」というのが、とても可愛いです。

ほかにも「夫の発言が可愛すぎる」というコメントが殺到。

ちなみに、その後ウィンナーを変えて「今日のウィンナーはどうだった?ワクワクした?」と尋ねると「ワクワクした!」と満面の笑みで答えてくれたのだそうです。

夫の発言も可愛いですが、すぐに対応してくれるアマレットさんからも優しさを感じます。

ちょっとしたやり取りを楽しめることが、夫婦円満の秘訣なのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@amaretto319

Share Post LINE はてな コメント

page
top