「あるある」の声も!? 夫の繰り出す『うっかり伝説』に、妻の反応は?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ダ・ヴィンチニュースにて漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。
夫婦間のエピソードや、さまざまな人の悩みへの対処法を漫画で描いています。
今回さわぐちさんが描いたのは、さわぐちさん自身の『うっかり伝説』!
自分でも信じられないような『うっかりミス』をすることがあるさわぐちさんは、ある日新たな伝説を生み出してしまい…。
夫の『うっかり伝説』に、妻は?
疲れや気のゆるみなどによって、人間誰しもミスはしてしまうもの。さわぐちさんも、忙しい時は『うっかりミス』をしてしまうといいます。
とはいえ、炊飯器のフタを3時間開けっぱなしにしてしまうのは、まさに『伝説級』のうっかりです…!
自分でも衝撃を受け、落ち込むさわぐちさん。お米はほかに使い道があるものの、これはショックですよね。
いくらわざとではないとはいえ、中には「何やってんの!」と怒る人もいることでしょう。しかし、妻は「増えたね、伝説」と笑顔でフォロー!懐が広い!
ちなみに、さわぐちさんの投稿に寄せられたコメントには、いくつかこんな声も。
「自分も、コレやります」
もしかすると、『うっかり伝説』を生み出している人は思っている以上に多いのかもしれません…。
さわぐちさん2作目の単行本が発売決定!
2018年4月27日に、さわぐちさんの第2作『人は他人』が発売されます。今回は夫婦の話だけでなく、人付き合いに関する相談もまとめて描かれているそうです。
興味のわいた人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]