「役割分担とは…?」 職場復帰する妻が、夫に相談をしたら
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
2歳の娘さんを育てている、あべかわさん。子育てもひと段落付いたため、職場復帰の準備を進めていました。
朝は現在と同様の家事ができなくなるため、夫との役割分担が必要です。
夫の会社の始業時間は、あべかわさんの職場より1時間ほど遅め。そのため、あべかわさんは娘さんの身支度や保育園へ送ることなどを夫に頼むことにしたのですが…。
朝の育児分担
出典:今日もおなかがぽんぽこりん
出典:今日もおなかがぽんぽこりん
「朝食作りと娘の着替えの準備まではするので、朝7時半には家を出たい」と夫に伝えたあべかわさん。
「自分が出社した後、夫が娘の支度を行い、保育園まで送り届けてくれるだろう」と思ったのです。
しかし、夫からの返事は予想外なもの。夫は「妻が家にいる時間に全員の支度を終わらせよう」と思ったようです。
そうすると、いつも通りあべかわさんが娘さんの身支度をすべてすることに。残された夫の作業は、娘さんを保育園に連れて行くだけです!
夫は、妻が出社した後の1時間を何に使うつもりなのでしょうか…このすれ違いを放置すると、大変な事態になることは確実。
あべかわさんは、「役割分担とは何か」を夫が理解するまで、しっかりと話し合うことに決めたのでした。
職場復帰するまでに、なんとか夫に理解してもらいたいものですね。
[文・構成/grape編集部]