「シラス買ってきたよ」 夫に渡されたモノが?「食べちゃいけないやつ」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。
- 出典
- @nagase_h
夫婦に大切なことの1つとして、『相手を思いやる気持ち』が挙げられるでしょう。
長い時間をともに過ごすパートナーだからこそ、小さなことでも感謝されたり、なんでもない日にプレゼントをもらったりすると、愛情が伝わってきて嬉しくなるものです。
夫が買ってきた手土産が?
夫と暮らす、長瀬ほのか(@nagase_h)さん。
この日夫が「お土産にシラスを買ってきたよ」といって、長瀬さんに手渡してきたといいます。
長瀬さんは、シラスが大好物。きっと夫は、外出先で見つけたおいしそうなシラスを、妻へのお土産として買ってきたのでしょう。
しかし、渡されたものを見た長瀬さんは「食べられない…」と思ったとか。
なぜなら…実際の写真を見れば、理由に納得するでしょう!
夫がお土産に買ってきたのは、カタクチイワシの稚魚(シラス)の透明標本でした!
透明標本とは、生物の骨格を観察するために特殊な染色液を用いて作成される標本。骨格を観察するのはもちろん、生物の造形美を感じるアートとして楽しむ人もいるようです。
長瀬さんの夫は、アンモナイトの生態や進化を研究している、古生物学者。妻の『大好物』であるシラスの透明標本を見つけ、買わずにはいられなかったのでしょう。
思っていたシラスではなかったものの、夫からの手土産に「食べられないけど、かわいいはかわいい」とコメントしていた、長瀬さん。
夫からの斜め上のプレゼントに、こんな感想が寄せられました!
・なんでやねん!これは食べちゃいけないやつ!
・まさかの標本ですか。センスがよすぎやろ、夫さん!
・これ欲しかったけど、値段を見て諦めたお高いやつ。優しい夫ですね!
・透明標本だ!もらったら大喜びするー!
古生物学者の夫らしい、妻へのユーモアあふれるプレゼント。
愛情がたくさん詰まった『透明標本』は、夫婦の絆をさらに深めたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]