「ひらがな3文字でどの都道府県か伝える 」地図 何を入れるか大盛り上がり!
公開: 更新:

出典:@sasakiarara

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
「ひらがな3文字でどの都道府県か伝える 」としたら? Twitter上で盛り上がっている話題です。
ひらがな3文字でどの都道府県か伝える
「すなば」
砂丘がある鳥取かな?
Twitter上でさまざまなアイディアが集まり、それを白地図にまとめてくださった方が。
ひらがな3文字でどの都道府県か伝える地図
出典:@sasakiarara
とってもわかりやすくなりました!
しかし兵庫・三重・福島はまだ埋まっていないみたいです…。しかも日本各地の皆さまからお怒りが届いているとか?
様々な議論が交わされているようです。
まだ埋まっていない県にはこんなアイディアが。
福島
三重
ちなみに、「いもに」が二つの県にあることについては、どうやら事情がありそうです。
皆さんがお住いの都道府県については、どう感じましたか? 筆者は神奈川県在住なのですが「じゃん」には、「よく言われるしわかる…わかるけど…そうじゃないんだ…!」と複雑な感情を抱いてしまいました。実際に住んでいないと感じられないニュアンスって、ありますよね。
地図を作成された佐々木あらら (@sasakiarara) さんより、地図の素材としてこちらの白地図を使われたそうです。