今すぐ試せる収納テク 4選に「活用してみる」「そんな手が」
公開: 更新:

※写真はイメージ

捨ててた『塩昆布の底の塩』が激変!毎日のご飯がおいしくなる裏技塩昆布に関する、驚きのライフハックをInstagramで公開したのは、もい(moi_hack.kurashi)さんです。

「お風呂の残り泡で掃除?」 目からウロコの方法に「楽すぎ」「今日からやる」【浴室掃除テク4選】浴室の黒ずみや水あかは放置すると落としにくくなり、快適なバスタイムを損ねてしまいます。本記事では、日常のちょっとした工夫から、床やドア、浴槽カバーまで効果的にきれいを保つ方法をまとめました。
モノがあふれた部屋。きれいに片付けたいと思う反面、わざわざお金をかけて収納グッズを用意するのも手間です。
そこで過去に公開した記事の中から、お金をかけなくても、部屋がスッキリ片付く収納テクニックを4つ紹介します。
すぐに実践できるものばかりなので、気になるものを試してみてください。
突っ張り棒で空間を有効活用
※写真はイメージ
空いたスペースを有効活用できる突っ張り棒。しかし、どうやって活用したらいいのか分からない人も多いかもしれません。
この記事では、3本の突っ張り棒を使った収納テクニックを紹介しています。
トイレ内のデッドスペース 100均の突っ張り棒を使った『収納テク』に感動
ティーカップをスッキリ収納する方法
※写真はイメージ
食器棚がパンパンで困っていませんか。特に、ティーカップは重ねると高さが出てしまうのでかさばりがちです。
そこで試してみてほしいのがティーカップの『横向き収納』。その驚きの方法を解説します。
「すごい…」「これは天才だ!」 かさばるティーカップ、横向きにしまうと…?
保存容器の賢い収納方法
※写真はイメージ
作り置きに便利な保存容器。種類もサイズもさまざまで、意外とかさばるものも少なくありません。
しかし、ちょっと収納方法を変えるだけで必要な時にさっと取り出せ、スッキリ片付けられます。
棚が保存容器だらけになってない? 収納テクに「真似します」「これでスッキリ」
ミニトマト容器、捨てないで!意外な活用術
※写真はイメージ
ミニトマトをスーパーで買うとプラスチックの容器に入っていることがあります。
特徴的な形でしっかりしているので、何かに使えないか考えたことはありませんか。
この記事ではミニトマトの空き容器の驚きの活用術を紹介します。
ミニトマトの容器の思わぬ使い道に「もう捨てない!」「ピッタリ入る」
[文・構成/grape編集部]