夏休みが終わり、学校が始まった子供たち 荷物に紛れていたのは? 「切ない…!」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
9月は、夏休みが終わり、再び学校が始まる時期。
学校に行くことを楽しみにする子供や、長い休み明けでどうしても気乗りしない子など、さまざまでしょう。
夏休みが終わった『朝の光景』にクスッ
なみそ(@omochi_nam01)さんが育てる子供たちも、夏休みが終わり、小学校に登校するようになりました。
ある日の朝、子供たちはそれぞれ、自分のランドセルや手荷物を1か所にまとめ、学校に行く準備をしていたようです。
すると、子供たちの荷物にあるものが紛れ込んでいました。
子供たちのランドセルの間に挟まっていたのは、なみそさんの愛猫!
手荷物にまぎれて、ついていこうとしたのでしょうか。その表情は、どこかさびしそうですね…。
夏休みは、家族で過ごす時間がより多くなるため、子供たちがいない空間は、ちょっぴりさびしさを感じるものです。
どうやらそれは、猫も同じ様子。なみそさんいわく、子供たちが登校した後、猫は全部屋をウロウロし、さびしそうな声で鳴くのだそうです。
子供たちのことが大好きな猫の行動に、キュンとする人が続出。「切ない…!」「ちょっと大きい筆箱かな?」「大人しく授業を受けてくれそう」などの声が集まりました。
帰宅した子供たちに、思う存分甘える猫の姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]