trend

生まれた4匹の子猫、4匹目の名前が「文脈ガン無視」だと話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

みなさんは、人やものの名前を覚えるのは得意ですか。

一度会えばすぐに覚えられる人もいれば、何度か会ってようやく覚えられるという人もいるでしょう。

ただ、中には、どんな人でも一度聞いたら忘れられないような、インパクトの強い名前も…。

そら(@soramoon22)さんが、猫の名前にまつわるエピソードを、X(Twitter)に投稿しました。

実家の近所で生まれた、4匹の猫の名前に爆笑

ある日、実家の近くで猫が生まれたことを知った、そらさん。

生まれたのは4匹で、それぞれ名前が付けられていたといいます。

そして、名前を聞いたそらさんは思わず笑ってしまったのだとか!4匹の名前はそれぞれ…。

ひぃ、ふぅ、みぃ、ボブ

突然の、『ボブ』登場。

ひぃちゃん、ふぅちゃん、みぃちゃんについては、唱歌『お山の杉の子』に出てくる「ひぃ、ふぅ、みぃ…」という、ものの数え方から来ているのでしょう。

ただ、『ボブ』は一体どこから…!そらさんは、心の中でツッコミを入れずにはいられなかったのでした。

【ネットの声】

・どこからともなく、ボブ!

・「ひぃ、ふぅ、みぃ、ボブ」の語呂がよすぎて、鼻息がフーフー出た!

・何度読んでも『ボブ』でブホっとなってしまう。

・耐えられなかった…コーヒー吹いたわ。

ちなみに、『ボブ』という名前は、短い尻尾を指す『ボブテイル』からきているそう。

由来を聞けば納得ですが、何も知らずに聞くと、なぜか外国人のイメージがわいてしまいますね…!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@soramoon22

Share Post LINE はてな コメント

page
top