trend

「うちの犬にも教えたい!」 飼い主と『ゲーム』を楽しむ犬 その内容に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:olliekim7

飼い主が投げたボールを取ってくることや、おもちゃを引っ張り合うことなど、犬が好きな遊びはいろいろあります。

楽しそうにしている愛犬を見ると、それだけで幸せな気持ちになれますよね。

ある犬のお気に入りの『遊び』に反響

ゴールデンレトリバーのオリーくんには、大好きなゲームがあるそうです。

飼い主(olliekim7)さんが、そのゲームをしているオリーくんの動画をTikTokに投稿したところ、大きな反響が上がりました。

自宅のリビングルームで、飼い主さんがある言葉をオリーくんにいいます。

するとオリーくんはすぐさまゲームを始めるのです。

そのゲームとは…こちらをご覧ください。

飼い主さんが「Clean up(片付けて)」というと、オリーくんは足元にあるおもちゃをくわえます。

そしてそれを、大きなかごの中に入れました。

オリーくんのお気に入りのゲームとは、出したおもちゃをしまう『片付けゲーム』なのです。

こんなふうにオリーくんは「Clean up」といわれると、家中に散らばっている自分のおもちゃを取って来て、きちんとかごに入れるのだといいます。

これらの動画には、犬と暮らしている人たちから「うちの犬も教えたい!」という声が上がりました。

・なんて賢くてかわいい子なんだ!

・素晴らしいね!どうやって教えたのか知りたいな。

・この犬は我が家の子供たちよりも片付けが上手だよ。

オリーくんは「片付けている」というより、飼い主さんと遊んでいる感覚なのでしょう。

犬は何かを探し出したり、持ってきたりするという行為が好きだといわれます。

さらにおもちゃをかごに入れると飼い主さんから褒められるので、オリーくんにとってはとても楽しいはず。

また飼い主さんとしては、散らかったおもちゃを片付けてくれるわけですから、素晴らしいアイディアですね。

犬を飼っている人は、愛犬と一緒に遊ぶつもりで『片付けゲーム』を試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
olliekim7

Share Post LINE はてな コメント

page
top