lifestyle

オリーブオイルがいきなりドバッ… 解決策に「すごい!」「すばらしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

調理中にボトルから油が必要以上に出てしまうことがありますよね。一度出てしまった油はボトルに戻すのが難しいので困ってしまいます。そんな悩みを解決する裏技を紹介します。

油がドバっと出なくする方法

サラダ油やオリーブオイル、ごま油などの食用油は、ボトルのまま使っている人も多いでしょう。しかし、ボトルの注ぎ口が大きく開いているものだと、一度にドバっと出てしまうことがあります。

その問題を解決するには、少しずつオイルが出る容器に移し替える手もありますが、わざわざ容器を用意して移さなくても、ボトルのまま油を少しずつ出せる方法があります。

その方法を教えてくれるのは、子育てや暮らしに役立つ裏技をInstagramで紹介しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。

やり方はとても簡単です。

1.油のフタを開けて中栓を取ります。

2.中栓を反対向きにして取り付けます。

これだけで油が細く出るようになり、一気にドバッと出てしまうのを防げます。中栓を付けたままフタもちゃんと閉まりますよ。

特別な道具は何もいりませんが、開封する時に栓を捨てないように気を付けてくださいね。

この方法は、食用油だけでなく醤油やお酢、ドレッシングなどの調味料にも使えます。出しすぎるともったいないですし、味付けも失敗してしまいます。調味料を開封したら、はじめにこの方法を行っておきましょう。

中栓を利用することで、詰め替えなくてもボトルのまま注ぎやすくなります。詰め替えを思い切ってやめることで、家事の手間や時間をカットできキッチンもスッキリしますよ!

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ゴボウの画像

中が赤いゴボウは食べても大丈夫?身体への影響や正しい保存法をご紹介本記事では、ゴボウの中が赤やピンクに変色する理由や腐敗の見分け方、変色を防ぐコツ、適切な保存法を解説。赤やピンクに変色していても食べられるようですが、腐敗にも注意が必要です。おいしく安全に食べ切りたいと言う人は、ぜひ参考にしてください。

整理のプロがやってる玄関収納とは? 内容に「助かる」「真似したい」靴箱は汚れや臭いが気になるものです。しかし、いちいち靴をどかして掃除するのが面倒で、清潔さを保つのはなかなか難しいですよね。本記事では、誰でも手軽に取り入れられる玄関収納の工夫を3つ紹介します。

出典
bom_kosodate_lifehack

Share Post LINE はてな コメント

page
top