lifestyle

オリーブオイルがいきなりドバッ… 解決策に「すごい!」「すばらしい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

調理中にボトルから油が必要以上に出てしまうことがありますよね。一度出てしまった油はボトルに戻すのが難しいので困ってしまいます。そんな悩みを解決する裏技を紹介します。

油がドバっと出なくする方法

サラダ油やオリーブオイル、ごま油などの食用油は、ボトルのまま使っている人も多いでしょう。しかし、ボトルの注ぎ口が大きく開いているものだと、一度にドバっと出てしまうことがあります。

その問題を解決するには、少しずつオイルが出る容器に移し替える手もありますが、わざわざ容器を用意して移さなくても、ボトルのまま油を少しずつ出せる方法があります。

その方法を教えてくれるのは、子育てや暮らしに役立つ裏技をInstagramで紹介しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。

やり方はとても簡単です。

1.油のフタを開けて中栓を取ります。

2.中栓を反対向きにして取り付けます。

これだけで油が細く出るようになり、一気にドバッと出てしまうのを防げます。中栓を付けたままフタもちゃんと閉まりますよ。

特別な道具は何もいりませんが、開封する時に栓を捨てないように気を付けてくださいね。

この方法は、食用油だけでなく醤油やお酢、ドレッシングなどの調味料にも使えます。出しすぎるともったいないですし、味付けも失敗してしまいます。調味料を開封したら、はじめにこの方法を行っておきましょう。

中栓を利用することで、詰め替えなくてもボトルのまま注ぎやすくなります。詰め替えを思い切ってやめることで、家事の手間や時間をカットできキッチンもスッキリしますよ!

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ナンプラー味玉のレシピ

「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

漬物写真

買いすぎた漬物どうする? 冷凍してもおいしい、正しい保存テクニックとは漬物は日持ちするものが多いですが、ついつい買いすぎてしまったり、食べきれなかったりすることもあるでしょう。その場合、少しでも長持ちさせるために、冷凍庫で保存したくなりますが、凍らせても大丈夫なのでしょうか。本記事では『岩下の新生姜』で有名な漬物メーカー、岩下食品株式会社(以下、岩下食品)協力のもと、漬物の冷凍が可能かを紹介します。

出典
bom_kosodate_lifehack

Share Post LINE はてな コメント

page
top