塚地武雅のもとに届いた『銀行のメール』が? 「超危険…!」「これは焦る」
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @tsukajimuga
2023年9月23日、お笑いコンビ『ドランクドラゴン』の塚地武雅さんが、自身のX(Twitter)を更新。
銀行から『利用状況に関するメール』が届いた時の出来事を投稿しました。
ドランクドラゴン塚地のもとに届いた、不審なメール
ある日、塚地さんのもとに、銀行から「ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引があった」というメールが届いたそうです。
その中には、サービスの利用を一部制限するという記載もあったとのこと。
最近、財布を落としたばかりだった塚地さんは、何者かにカードなどを不正利用されたのではないかと心配しました。
メールには確認をするためのアドレスが記載されていたものの、塚地さんは一刻を争うと判断し、コールセンターに連絡。すると…。
なんと「銀行からそのようなメールは送ってない」と伝えられたのです…!
そう、塚地さんのもとに届いたのは、銀行をかたって偽サイトに誘導しようとする手口の『詐欺メール』。
もしアドレスにアクセスしていれば、個人情報などを抜き取られてしまっていたことでしょう。
騙されそうになりながらも、焦ってコールセンターに連絡したことで、奇跡的に詐欺に引っかかるのを回避できた、塚地さんなのでした。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・超危険…!確かに財布を落としたばかりなら焦る。
・よくある詐欺メールですね。直接、銀行に連絡して正解でしたね…。
・同じようなメールが来たことがあります。ドメインが違ったので、詐欺メールだと分かりました。
銀行を名乗る詐欺メールは、年々増えているようで、各社が注意を呼び掛けています。
送られてきたメールのドメインが正しいものかを確認するほか、不審なメールのリンクは絶対に開かず、すぐに削除するようにしましょう。
塚地さんのように財布を落としたばかりで、不正利用の可能性に心当たりがあるなど不安な場合は、直接銀行へ問い合わせるのが安心かもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]