「とんでもねえ鬼がいた」困惑の声が続出したスーパーの展示をご覧ください!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
とある年の節分(2月3日)の話…。
スーパーマーケットで目撃された光景に驚きの声が上がっています!
「とんでもねえ鬼がいた」「こういうの嫌いじゃない!」
節分の日といえば、災いを払い、福を呼び込む豆まきを行うのが一般的です。
「鬼は外、福は内」という掛け声とともに行われることから、鬼は豆まきに欠かせない存在ともいえるでしょう。
ところが、鬼は鬼でも、こんな鬼が現れたら、あなたはどうしますか。
とあるスーパーマーケットに展示されていたトリッキー過ぎる鬼…注目を集めるのも納得の姿をぜひご覧ください!
頭部は馬、身体は人間という異様な姿は、鬼といっていいものなのか、戸惑ってしまうほど。
もしも本当に、こんな鬼が出ようものなら、子どもたちは豆まきどころではないでしょう。
この写真はネット上で話題を呼び「どうするかと聞かれても…」と困惑と驚きの声が寄せられています。
・いろいろな意味で、勝てる気がしない。
・「どうしますか?」って聞かれても、どうしようもない笑
・背中を見せずに、逃げる。
・大人も泣くほど、不気味。
鬼の概念をくつがえす、『とんでもねえ鬼』。なんでもありな見た目に、きっと誰もがこう思ったことでしょう。
鬼って、なんだっけ…。
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]