society

スーパーで目にした『呼びかけの貼り紙』 内容に「本当にそれ」「理解できない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーの貼り紙の写真

『真面目』と評されることが多い、日本人。それゆえ、接客業のホスピタリティの高さが長所として挙げられます。

日本の接客業は、どんなに庶民的な店でも基本的に丁寧。また、海外諸国と比べると、接客ルールやマナーが厳しいとされています。

しかし、そういった風潮は、日本の長所であると同時に、欠点にもつながっているのかもしれません。

スーパーで目にした貼り紙に考えさせられた理由

東京都内のスーパーマーケット(以下、スーパー)を訪れた、Alunim(@AluminiumMania)さんは、目に入った貼り紙に対し、強い疑問を抱いたといいます。

つづられていたのは、店長による客への呼びかけ。その内容を読み、Alunimさんは、こう思ったのです。

「こういったクレーム対策は、未だに理解できない」

スーパーの貼り紙の写真

客への呼びかけは「店員が、仕事中に水分補給をすることがあります」という、理解を求めるもの。

レジ対応などの業務などは、基本的に立ちっぱなしです。また、忙しい時間帯になると、言葉を発する機会も増加します。

もし水分不足になってしまったら、最悪の場合、倒れてしまう可能性もあるでしょう。店側は、従業員の健康を守るため、こういった呼びかけを行っていることが推測できます。

店側による、優しさにあふれる対応。しかし、その呼びかけが行われているのは、理解を示さない人が一定数存在するということ。

日本では過去にも、休憩をしている救急隊員などに対し、「サボっている」とのクレームが寄せられたケースが報告されています。

『真面目』と評される国民性ゆえの問題に、多くの人からさまざまな意見が上がりました。

・本当にそれ!電車やバスの中にも、こういった貼り紙があるよね…。

・自分の近所のスーパーでも見ました。店員さんは、遠慮せず水分補給してほしい!

・真面目なのはいいことだけど、日本人はもう少し心のゆとりが欲しい。

こういった貼り紙がなくなり、当たり前のように店員が水分補給をできるようになったら、多くの人が過ごしやすい社会に近付くのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

消防車の画像

お湯の温度は… 消防局の注意喚起に「知らなかった」「本当に怖い」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局のInstagramアカウントは同月1日、『ヒートショック予防法5選』と題して、動画を公開しました。

風呂場

慌てて引き上げようとしないで 浴槽で家族がぐったりしていたら…「覚えておく」「大事」尼崎市消防局のInstagramアカウントは『浴槽からの救出方法』について動画で紹介。もし、浴槽でぐったりしている家族を見つけたら…。

出典
@AluminiumMania

Share Post LINE はてな コメント

page
top