初めて入る店で、店員に話しかけられた女性 その後の言動に「めっちゃ分かる」の声
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!
洋服店や食料品の専門店など、外出先で店員に話しかけられた経験はありますか。
そんな時、フレンドリーに話す人もいれば、あえて距離を詰めずに軽いやり取りで済ませる人など、対応は人それぞれでしょう。
初めて入った店の店員に話しかけられ?
漫画家の中島悠里(@jimapahinasu)さんは、自身の体験を漫画化し、Twitterに投稿しました。
ある日、今まで入店したことのないお店に入った中島さん。そこはお茶の専門店で、さまざまな茶葉が陳列されていました。
中島さんが店内を巡っていると、店員が話しかけてきて…。
店員と会話を弾ませた中島さんですが、スイッチを切り替えすぎて、二度と出せないほどフレンドリーな態度を取ってしまったのです!
後悔とは裏腹に、中島さんを『友好的な人』とインプットした様子の店員。
案の定、2回目の来店では1回目のような返しができず、そそくさと店を後にしたのでした…。
中島さんの体験談には「あるある」「めっちゃ分かる」など、共感の声が上がっています。
・分かる!私の場合、美容院で同じようにスイッチを切り替えてしまいます。
・めちゃくちゃ共感。そして、買おうとしたものを購入せず、新しい商品を手に入れてしまう…。
・あるある。初回めちゃくちゃ頑張って接すると、次がつらいですよねえ。
無愛想だと思われたくなくて、ついいつもよりテンションを高くし、他人と接してしまう人は多いはず。
しかし、そうしていると、やがて気疲れしてしまうでしょう。
不特定多数の人と、適度な距離感を保つ方法は人によって異なるもの。
なかなかできることではありませんが、常に自然体でいることが、ベストなのかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]