娘にやられた…! 目を離した隙に『起きた事態』に「大事故すぎる」「どうして」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kikimom55
親が目を離した隙に、子供が予想外なことをしていることは多々あります。
2歳の娘さんを育てる、ききママ(@kikimom55)さんも、衝撃の光景に驚いた1人。
自宅にいる時、娘さんから目を離した少しの間に、あるものが山となっていました!
床に積み上がっていたのは、絆創膏の包装。
その奥には、絆創膏を全身に貼られた、ぬいぐるみの姿があったのです!
娘さんは、ききママさんの隙をついて、アニメ『おさるのジョージ』に登場する、サルのキャラクターであるジョージに延々と絆創膏を貼っていた模様。
重傷を負ったようなジョージの姿に、吹き出さざるを得ませんね!
シール状であれば、身近なものに貼り付けるのは『子供あるある』の1つ。同様の被害に遭った家庭から、共感などの声が押し寄せています。
・子供って、どうして絆創膏が好きなんだろうね…。
・うちの子と同じ!我が家の場合、虫刺され用のパッチをぬいぐるみに貼っていました!
・大事故すぎる。そこまでの負傷は、絆創膏では対処できないよ…。
・「絆創膏を子供の手に届く位置に置いてはいけない」という戒め。
・これがあるから、100円ショップの絆創膏はコスパ的にありがたいです。
ききママさんによると「この後さらに事態が悪化してた」とのこと。
絆創膏の没収を回避し、思うままに貼るのを楽しんだのかもしれません。
たくさん練習を積めたため、いざケガをした時は、自分ですぐに絆創膏を貼れることでしょう!
[文・構成/grape編集部]