梱包用のテープを手で切るには? 方法に「すごい」「やってみる」
公開: 更新:
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
混ぜて冷やすだけ! 簡単おやつに「2倍量で作った」「食べたい」朝食や小腹がすいた時などにピッタリのヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、手作りのスイーツレシピで使われることも多いですよね。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(
フリマアプリで売れたアイテムを梱包する時や自宅で荷物をまとめる時、便利なのが梱包用の透明テープです。配送中の荷物をしっかりと守ってくれるだけでなく、ガムテープよりも見栄えもきれいです。
粘着力が高く扱いやすい透明テープですが、「手でカットできない」というのがデメリット。そこで、はさみやカッターを使わず、簡単にテープを切る方法を紹介します。
折って引っ張るだけで簡単カット
透明の梱包用テープの切り方を紹介してくれているのは、子育て中のママに役立つライフハックをInstagramで多数投稿しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。
ダンボールをテープで閉じる際、端までテープを貼れたら、はさみを使ってカットして仕上げるのが一般的な方法です。
手でちぎろうとしても伸びるだけで、はさみなしで切るのは困難なように見えますが、ちょっとした工夫で道具なしでも真っ直ぐカットできます。その方法を見ていきましょう。
まずは段ボールをテーブルや台の上に置き、テープを貼っていきます。この時、貼り終わりとなる端の部分から少しはみ出すように、やや長めにテープを出しましょう。
テープ同士を小さく貼り付けて2つ山を作るように、上下で2回折りたたみます。
後はテープを引っ張るだけでOKです。道具なしでも、きれいにカットできるでしょう。
テープを持つのと反対側の手で段ボールの上面をしっかりと押さえ、荷物が落ちないように注意してください。
厚みのあるテープには注意
小さな子供と一緒に生活していると、はさみやカッターは危険物です。子供の手が届かないよう、あえて不便な場所に片付けているというママも多いはず。梱包中、はさみを探してイラっとする場面を少なくするためにも、ぜひボムさんのアイディアを取り入れてみてください。
ただしメーカーによっては、テープに厚みがあり「引っ張っても伸びるだけで切れない」といったケースもあるようです。ボムさんの方法で手間の削減を狙うのであれば、あえて厚みのない梱包用テープを使うのもよいでしょう。
荷物をまとめる機会が多い人にとって、ボムさんが紹介しているアイディアは画期的なもの。切れ目も真っ直ぐ美しいので、荷物を受け取った人が不快に思う恐れもないでしょう。日々の生活の中で役立つライフハックとして、ぜひ活用してみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]