lifestyle

アレに入れて待つだけ? 揚げないフライドポテトがおいしくて、クセになりそう

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライドポテトの写真

ファストフード店で多くの人に親しまれる、フライドポテト。ふとした時に食べたくなる人もいるのではないでしょうか。

そんな時に、家でも手軽に食べられるのが冷凍のフライドポテトです。

しかし油で揚げなければいけないため、後処理のことを考えると億劫になってしまう人もいるかもしれません。

そこで本記事では、手軽にフライドポテトを食べたい人に『揚げ油を使わずに作るフライドポテト』を紹介します!

とても簡単なのに、油でしっかりと揚げたようなおいしさを味わうことができますよ。

揚げない冷凍フライドポテトの食べ方

揚げ物用の鍋の代わりに使うのは、オーブントースター

実は冷凍フライドポテトを食用油に馴染ませて、オーブントースターに入れて待つだけで完成するのです!

まずは、お好みの冷凍フライドポテトを用意しましょう。

フライドポテトの写真

いろいろな形がありますが、筆者は細身のタイプを60~70gほど用意しました。

次に、オーブントースター用の容器にアルミホイルを敷き、そこにフライドポテトを入れます。

容器にオリーブオイルを直接注ぎ、フライドポテトに絡めるように混ぜましょう。

この際、なるべくフライドポテトを広げておくことがポイント。揚げ具合にムラがなくなるので、よりおいしく仕上がります。

これで準備は完了です!

フライドポテトの写真

後はあらかじめ温めておいたオーブントースターに入れて待つだけ。

フライドポテト60~70gに対して、1000Wのオーブントースターで15分程度がよいと思います。

フライドポテトの種類によって加熱時間などが異なるので、様子を見ながら調整してください。

フライドポテトの写真

完成したフライドポテトがこちら!焼き色もしっかり付いて、カリカリにでき上がっています。

フライドポテトの写真

気になる点をしいて挙げるとすると、焼き上がり具合に少しだけムラがあったことです。

とはいえ、全体がしっかり焼き上がり、少ない油で手軽においしく食べられるのは嬉しいポイント!

油を少量しか使っていないので、後処理が簡単なのも嬉しいですね。

ちょっとしたおやつの時間にフライドポテトが食べたくなったら、ぜひ試してみてください。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

栗ご飯

『栗と餅』をそのまま炊飯器に入れたら… 完成品に「箸が止まらなくなった」炊飯器に餅と甘栗を入れるだけで作れる簡単栗ご飯。手間なくもちもち食感と栗の甘みを楽しめるレシピを紹介します。

『ごぼうの甘辛炒め』を作る写真(撮影:エニママ)

ごぼうが苦手な子供もパクパク食べた! 甘辛炒めのレシピに「箸が止まらない」冬に旬を迎えるごぼうを使った「甘辛炒め」が話題。野菜が苦手な子どもでも「これなら食べられる!」と大好評の一品です。切って炒めるだけで簡単、忙しい日の“もう1品”にもぴったり。

Share Post LINE はてな コメント

page
top