どうしてチャレンジした?『包装失敗プレゼント』に「崩れ落ちて爆笑する」「何も悪くない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
プレゼントは、クリスマスの楽しみの1つ。
相手に喜んでもらうため、ラッピングまで重視している人は一定数います。
2児の母親である、ぺとー(@petopetoaomushi)さんも、クリスマスプレゼントを用意していたのですが…。
昨晩の私へ。
ラッピングセンスがないのに、どうして今年は包装紙でラッピングにチャレンジしてしまったのですか?
大人しく袋を買ってきてください。
そんなコメントとともに、1枚の写真をX(Twitter)に投稿しました。
挫折を感じた光景が、こちら。
ラッピングが、ぬいぐるみの胴体部分しかおおえていません!
足が丸見えのため、カニのぬいぐるみであることがバレバレです…。
諦めが感じられるラッピングに、多くの人が吹き出したようで、こんな声が続出しました。
・これで大正解。
・なぜ挑戦したのか…渡された瞬間、その場に崩れ落ちて爆笑する。
・何も悪くない!むしろセンスにあふれた包装!
・このままカサカサ歩き回っていそうなプレゼントだ。
・百貨店に勤めていた包装のプロに任せてください!
ぺとーさんによると、胴体のところにほかのオモチャも入っているため、包装紙を外すワクワク感は残っているとのこと。
笑顔が絶えないクリスマスになりそうですね!
[文・構成/grape編集部]