trend

息子「速報、母親が…」 29万人が注目した理由に「声出して笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

肩叩きをする人の画像

※写真はイメージ

子供から親へ贈るプレゼントの定番の1つに、肩叩き券があります。

自分なりに考えた、使用条件や叩く回数などを書いて、手作りしたものを渡すでしょう。

肩こりに悩む母親が…

作家のおばけ3号(@ghost03type)さんは、Xに「速報」という書き出しで、肩叩き券にまつわるエピソードを公開しました。

肩こりに悩む母親が、息子であるおばけ3号さんが5歳の時に渡した肩叩き券を「10枚使う」といい出したそうです。

現在まで保管していたことにも驚きますが、さらに驚くべきことが肩叩き券には書いてありました…。

「1まい 2じかん」

肩たたき券の画像

※写真はイメージ

なんと、1枚につき、2時間の肩叩きを約束する文章が書かれていたのです!

10枚使えば、合計20時間、おばけ3号さんは母親に肩叩きをしてあげなければいけません。

大人になったおばけ3号さんは「きっと俺は、倒れてしまう…」とコメント。

おばけ3号さんの身体を労わる人も必要になりそうですね…。

おばけ3号さんのほほ笑ましい親子のエピソードには、29万件以上の『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・親子どちらも素敵です。

・子供の頃って、時間とか適当に書いちゃっているんだよなー。

・声を出して笑った。最高。

・20時間叩かれる母親と、20時間叩く子供、どちらが先に倒れるのか…。

子供からもらった肩叩き券を、ずっと保管していた母親の愛情にも、心が温かくなりますね。

肩叩き券を親にプレゼントしたことがある人は、有効期限を書いていたか、チェックしたほうがいいかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

外出後の母親

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?

出典
@ghost03type

Share Post LINE はてな コメント

page
top