すぐ使えるのに見た人はわからないお手軽マジック タネ明かし付き【5選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

手品師のマジック。タネがあることは分かっていても、1度見ただけでは見破れませんよね。

見ている人を「あっと驚かす」マジックが、もし簡単にできるとしたら?そんなお手軽マジックの技を、タネ明かしとあわせてご紹介します!

エレベーターカード

カード束の真ん中に入れたはずのカードが、指を鳴らすと一番上に上がってくるというマジック。言葉と指のテクニックの併せ技です。

スワイプカード

カードを撫でるように手を動かすと、別のカードに変わるというマジック。シンプルなマジックですが、難易度はちょっと高いかもしれません。

タバコが消えるマジック

握ったはずのタバコが、再び手を開いたときには消えているマジック。そんなとこに隠していたんだ…。

ティッシュが消えるマジック

先端だけ出して握ったティッシュが、消えてしまうマジック。一番カンタンお手軽なマジックかもしれません。

ペンが消えるマジック

ペンを撫でると消えてしまうマジック。シンプルだけど盲点。気づかないものなんですね。

タネを知ると「なるほど」と思いますが、知らないと何度見てもわからない簡単マジック。あなたも一つでも出来るようにしてみると、思わぬところで役に立つかもしれませんよ。

枕で寝る犬

肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

スマホリング

100均で見つけたスマホリングで家のドアを自由自在に固定 暮らしが一変する裏技市販のドアストッパーを購入したものの、大きすぎる上に、よく閉まらないという、悩みを抱えていた筆者。100均『セリア』で購入できるあるアイテムが、ドアストッパーとして使えると、SNSで話題になっていることを知りました。その正体は…。スマホを立たせるために用いるスマホリング!その名も、『フィンガーリング』です。

出典
指を鳴らすと上にあがってくるマジック 【種明かし】カードマジック「スウィープ・チェンジ」の種明かし動画タバコ消失マジックの種明かし Cigarette Vanish Magic tutorialティッシュを使った手品(後半解説付き)ペン一本でできる!超簡単マジック種明かし付き!

Share Post LINE はてな コメント

page
top