trend

社内メールでうっかりミス その内容とは? 「悪い気はしない」「むしろノリノリ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パソコン作業をする男性の手元の写真

※写真はイメージ

どんなに気を付けていても、人はミスをしてしまうもの。

とはいえ、仕事などの大事な場面でミスをしてしまうと、思わずヒヤッとしますよね。

大事な社内メールで…

会社員の、たけだ(@mini_TKDa)さんも、仕事でうっかりミスをしてしまった1人。

ある日、たけださんは、部長を含めた部署メンバーに社内メールを送信しました。

メールを送信後に見返すと、『部長各位』に送ったはずが…。

『武将各位』

落ち込むサラリーマンの画像

※写真はイメージ

そう、『部長各位』を『武将各位』と打ち間違ってしまったのです!

送信してしまったメールは取り消せず、時すでに遅し…。

しかし、たけださんのうっかりミスに、部長たちは怒ることなく、『武将』に絡めて「出合え出合え」「戦でござる」と、ノリのいい対応をしてくれたそうです。

打ち間違いでも、『武将』と呼ばれた部長たちは、まんざらでもなさそうですね!

出陣間近のような社内メールに笑った人が続出!ネットではこのようなコメントが寄せられました。

・ミスで『武将』といわれても悪い気はしない。

・むしろノリノリな『武将』各位。

・これはウケる。ノリのいい『武将』ぞろいで楽しそうな会社。

・なんで『武将』ネタって、こんなに食いつきがいいんだろう。

『武将』というパワーワードのおかげで、うっかりミスが『笑い』に変わりました。

気持ちが引き締まる打ち間違いで武将、いや部長たちの士気も上がったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@mini_TKDa

Share Post LINE はてな コメント

page
top