社内メールでうっかりミス その内容とは? 「悪い気はしない」「むしろノリノリ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mini_TKDa
どんなに気を付けていても、人はミスをしてしまうもの。
とはいえ、仕事などの大事な場面でミスをしてしまうと、思わずヒヤッとしますよね。
大事な社内メールで…
会社員の、たけだ(@mini_TKDa)さんも、仕事でうっかりミスをしてしまった1人。
ある日、たけださんは、部長を含めた部署メンバーに社内メールを送信しました。
メールを送信後に見返すと、『部長各位』に送ったはずが…。
『武将各位』
※写真はイメージ
そう、『部長各位』を『武将各位』と打ち間違ってしまったのです!
送信してしまったメールは取り消せず、時すでに遅し…。
しかし、たけださんのうっかりミスに、部長たちは怒ることなく、『武将』に絡めて「出合え出合え」「戦でござる」と、ノリのいい対応をしてくれたそうです。
打ち間違いでも、『武将』と呼ばれた部長たちは、まんざらでもなさそうですね!
出陣間近のような社内メールに笑った人が続出!ネットではこのようなコメントが寄せられました。
・ミスで『武将』といわれても悪い気はしない。
・むしろノリノリな『武将』各位。
・これはウケる。ノリのいい『武将』ぞろいで楽しそうな会社。
・なんで『武将』ネタって、こんなに食いつきがいいんだろう。
『武将』というパワーワードのおかげで、うっかりミスが『笑い』に変わりました。
気持ちが引き締まる打ち間違いで武将、いや部長たちの士気も上がったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]