思わず二度見した『ある商品』 名前に「気絶しそう」「腰抜かす」
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
人が生活していくうえで、さまざまな被害をもたらす害虫や害獣。苦手な人にとっては『天敵』ともいえる存在でしょう。
しかし、害虫や害獣側も、人間を『天敵』として恐れているかもしれません…。
日本語を読めたら、腰を抜かしていたやろな…
まっこい(@makkoi_official)さんは、店で、ある害獣駆除の商品を目にしました。
商品名に、まっこいさんはこう思ったそうです。
ネズミが日本語を読めたら、腰を抜かしていたやろな。
ネズミが腰を抜かすとは、一体どんな商品名なのでしょうか…。
その商品がこちら!
さ、『最後の晩餐(ばんさん)』…!!
こちらは、アース製薬株式会社から発売されている『デスモアプロ 最後の晩餐 トレータイプ』という、ネズミ用駆除エサ剤。
ネズミが食べると、それが生涯にとって『最後の晩餐』になってしまうという、意味の商品名です。
芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチの名作である『最後の晩餐』から引用したのでしょう。
確かに、ネズミが読めば「なんて恐ろしい食べ物なんだ…!」と腰を抜かしそうですね。
この投稿は6万件以上の『いいね』を集め、さまざまなコメントが寄せられました。
・ツボった。これは、ナイスネーミング。
・ネズミは、見ただけで気絶しそう。
・メーカー側の「絶対に駆除する」という覚悟が見えて好き。
ネズミは、衛生的被害などを人間にもたらします。
ネズミに悩む人にとっては、思わず手に取りたくなる、分かりやすいネーミングの商品でした!
なお、まっこいさんは自身のYouTubeチャンネルで、制作した楽曲などを公開しています。気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
YouTube:まっこい
[文・構成/grape編集部]