思わず二度見した『ある商品』 名前に「気絶しそう」「腰抜かす」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人が生活していくうえで、さまざまな被害をもたらす害虫や害獣。苦手な人にとっては『天敵』ともいえる存在でしょう。
しかし、害虫や害獣側も、人間を『天敵』として恐れているかもしれません…。
日本語を読めたら、腰を抜かしていたやろな…
まっこい(@makkoi_official)さんは、店で、ある害獣駆除の商品を目にしました。
商品名に、まっこいさんはこう思ったそうです。
ネズミが日本語を読めたら、腰を抜かしていたやろな。
ネズミが腰を抜かすとは、一体どんな商品名なのでしょうか…。
その商品がこちら!
さ、『最後の晩餐(ばんさん)』…!!
こちらは、アース製薬株式会社から発売されている『デスモアプロ 最後の晩餐 トレータイプ』という、ネズミ用駆除エサ剤。
ネズミが食べると、それが生涯にとって『最後の晩餐』になってしまうという、意味の商品名です。
芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチの名作である『最後の晩餐』から引用したのでしょう。
確かに、ネズミが読めば「なんて恐ろしい食べ物なんだ…!」と腰を抜かしそうですね。
この投稿は6万件以上の『いいね』を集め、さまざまなコメントが寄せられました。
・ツボった。これは、ナイスネーミング。
・ネズミは、見ただけで気絶しそう。
・メーカー側の「絶対に駆除する」という覚悟が見えて好き。
ネズミは、衛生的被害などを人間にもたらします。
ネズミに悩む人にとっては、思わず手に取りたくなる、分かりやすいネーミングの商品でした!
なお、まっこいさんは自身のYouTubeチャンネルで、制作した楽曲などを公開しています。気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
YouTube:まっこい
[文・構成/grape編集部]