trend

『ある物』の写真だけがうつった看板 そのデザインに「シュール」「潔い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キムラヤの看板の画像

街中のいたる所で目に付く、企業やお店の看板。

文字だけが書かれたシンプルな看板もあれば、カラフルなイラストなどを使って人々の目を引くものまで、さまざまです。

この看板、よすぎる…

『キムラヤのパン』の看板、よすぎる。

デレクジーカー(@DerekDount) さんは、このような文章を添えてX(Twitter)に1枚の写真を投稿しました。

『キムラヤ』といえば、あんぱんの元祖として有名な、老舗パンメーカー『木村屋總本店』の略称。

その「看板がよすぎる」とは、一体どのような意味なのでしょうか。

写真がこちら!

キムラヤの看板の画像

あんぱんの写真のみ!!

こちらは東京都中央区銀座にある『銀座木村家』の看板。

140年以上にわたり、同地で営業している、歴史ある店舗です。

この看板について、ネットでは「シンプルすぎて、なんだかシュール」「あんぱんへの、揺るぎない自信が伝わってくる」などのコメントが寄せられていました。

あんぱんの元祖としての誇りを感じる、潔いデザインですよね。

通り過ぎたら、思わず二度見してしまいそうな、インパクトのある看板でした!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@DerekDount

Share Post LINE はてな コメント

page
top