trend

車の後方ガラスを見たら… 描かれていたものに「二度見した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社用車の中には、車体や窓ガラスに会社名や商品名などを描き、宣伝している車があります。

HI(@HI_GR86)さんは、駐車場で1台の社用車を目撃。

車の後方を見て、思わず二度見したというのです。

HIさんが目撃したのは、窓から看板が突き出ている…と思いきや、そう見せかけたトリックアート

突き出た看板だけでなく、窓にヒビが走っている細部までリアルに描かれています。

「バズる看板・テントなら!」の文字通り、HIさんがTwitterにこの看板を投稿したところ、15万を超える『いいね』が付くなど、注目を集めています。

・直接、技術を見せつける形の宣伝だ。すごいのひと言しか出てこない!

・だまされた…。説得力のある看板だな。

・理解するのに1分くらいかかった。本当に上手な広告。

SNSが注目を浴びるきっかけとなる現代社会ならではの、宣伝方法といえそうですね!


[文・構成/grape編集部]

「帰れないじゃん」 ジムの隣に立つ看板に「悪魔の誘惑」「ある意味最強」【街の看板4選】1つの敷地に違うジャンルのお店が並ぶことはよくありますが、「なぜこれとこれなんだ」と困惑することは滅多にないのではないでしょうか。しかし、世の中には自分を試されているような『恐怖の看板』もあるようです。

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@HI_GR86

Share Post LINE はてな コメント

page
top