車の後方ガラスを見たら… 描かれていたものに「二度見した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @HI_GR86
社用車の中には、車体や窓ガラスに会社名や商品名などを描き、宣伝している車があります。
HI(@HI_GR86)さんは、駐車場で1台の社用車を目撃。
車の後方を見て、思わず二度見したというのです。
HIさんが目撃したのは、窓から看板が突き出ている…と思いきや、そう見せかけたトリックアート!
突き出た看板だけでなく、窓にヒビが走っている細部までリアルに描かれています。
「バズる看板・テントなら!」の文字通り、HIさんがTwitterにこの看板を投稿したところ、15万を超える『いいね』が付くなど、注目を集めています。
・直接、技術を見せつける形の宣伝だ。すごいのひと言しか出てこない!
・だまされた…。説得力のある看板だな。
・理解するのに1分くらいかかった。本当に上手な広告。
SNSが注目を浴びるきっかけとなる現代社会ならではの、宣伝方法といえそうですね!
[文・構成/grape編集部]