飼い主の『夫婦ケンカ』に愛猫たちが? 写真に「声出して笑った」「猫は正義」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @tomeji1106
一緒に暮らしている夫婦やパートナーは、さまざまな理由からケンカをすることがあるでしょう。
すぐに仲直りができるといいのですが、互いの主張がぶつかり合って一歩も引けず、しばらく口をきかなくなってしまうケースも。
そんな時、ほかの家族が2人の間を取り持ったり、どちらかの味方に付いたりして、ケンカを終わらせることもあるようです。
「ダンナよ、ざまーみろ」
7匹の愛猫と暮らしている、はると(@tomeji1106)さんは、そんなコメントとともに、X(Twitter)に写真を投稿しました。
実は投稿の前日から、夫とケンカをしていた、はるとさん。リビングにいる夫と距離を置くため、2階で過ごしていたといいます。
すると、愛猫たちがみんなそろって…こちらの1枚をご覧ください。
2階に全員集合…!
普段は暖かいリビングにいる愛猫たち。しかし、はるとさんが2階で過ごしていると、7匹が全員移動してきたのです。
まるで「ぼくたちが付いているニャ」といわれているようで、さぞ心強く感じたことでしょう!
投稿には「かわいい。みんなで心配している」「声を出して笑った!多数決で大勝利ですね」「ここの家の主人が誰か、一目瞭然」「圧巻!猫は正義」などの声が寄せられていました。
一方、下の階で1人さびしく過ごすはめになった、夫。かわいい愛猫たちとの触れ合いを取り戻すには、妻に『白旗』を上げるしかなさそうですね…!
[文・構成/grape編集部]