ご飯を傷みにくくするために『お酢』を加えても大丈夫? 企業の回答に「そうだったのか」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- ミツカン
お弁当に白ご飯を詰める時、「食べる頃に傷んでいたらどうしよう」「どう対策すればいい?」と、心配になることがあるでしょう。
ご飯を傷みにくくする方法として『炊く時にお酢を入れる』という裏技があります。効果があるのなら試したいですが、本当に効果は期待できるのでしょうか。お酢を加える効果や試す前に確認すべき注意点を紹介します。
ご飯を炊く時にお酢を入れると傷みにくいのか
ご飯が傷みにくくなる方法として、『お酢を入れて炊く』という裏技を聞いたことがあるかもしれません。この方法で本当に効果はあるのか気になっている人もいるでしょう。
食酢メーカー『ミツカン』の公式サイトでは、お客様相談センターとしてお客様から寄せられたさまざまな質問や疑問に回答しています。その中で、「ご飯を炊く際にお酢を入れると傷みにくくなりますか?」という質問に答えています。
ミツカンは次のように回答しています。
取扱説明書を読んで問題のない場合は、試してみてもいいかもしれませんね。
ご飯が傷む理由
常温でご飯を放置すると傷んでしまいますが、その原因は『細菌』です。
気温の高い夏場にご飯を常温で置いておくと、ご飯の温度は20~30℃くらいになります。これは細菌が繁殖しやすい温度であるため、細菌の繁殖を防ぐ対策が必要なのです。
『お酢を入れると傷みにくくなる』という情報がネット上などに広まったのは、お酢には細菌の繁殖を防ぐ効果のある成分が含まれるからでしょう。この成分は、梅干しにも含まれています。
梅干しの場合は、炊く時ではなく、炊き上がったご飯に加えても効果が期待できます。
ご飯に梅干しというと『日の丸弁当』を想像しますが、梅干しをご飯の上に一か所だけに置くとその部分しか効果がありません。そのため、梅干しを細かく刻んで混ぜ込み、全体に行き渡るようにするといいでしょう。
ご飯を炊飯する時にお酢を入れると傷みにくくなるという説、その効果は期待してもいいようです。しかし、炊飯器の種類によっては、お酢によってお釜の劣化につながることもあるので、取扱説明書をしっかりと確認しましょう。
[文・構成/grape編集部]