母親が発令した『GWのご飯ルール』に共感の嵐 「本当にそれ」「うちも真似する」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ononon7472
4月下旬から5月上旬にかけて休日となる、ゴールデンウィーク。
2024年では3日間の平日を挟みますが、同日を有給休暇などで休みにすれば、最大10連休となります。
家族で一緒に過ごす時間が増えたり出かけたりと、楽しい余暇を過ごせる一方で、普段と生活リズムが変わって苦労することもあるようです。
ゴールデンウィーク突入で母親が出した『発令』が?
4人の息子さんを育てる、おののんさん(@ononon7472)。
メッセージアプリ『LINE』の家族チャットで、ある発令を出したといいます。
おののんさんが、家族に向けて送ったメッセージをご覧ください。
食事のルールを取り決めている…!
おののんさんが食事を用意する時間にいない場合は、自分でなんとかするよう、うながしています。
また、家族によっては、起きる時間や出かける時間がバラバラなのでしょう。
食事の準備を一度で済ませられるよう、家族がそれぞれ好きな時間に起きてご飯を催促するのを「受け付けません」という徹底ぶりです。
しかし、体調が悪い場合や弁当が必要で事前にいってある時は、例外とのこと。
きちんとした管理が行き届いた、おののんさんの『発令』を見た人からは、多くの反響が上がりました。
・職場の連絡みたいで笑いました!でも大事な発令でしょう。
・家族は焦りますね。意地でも起きようとするので、生活のリズムがズレないかも!
・親もゴールデンウィークですもんね!うちも参考にします。
・食事の心配を極力せずに、リラックスしてゴールデンウィークを過ごせますね。
気になる家族の反応というと…「今日は夕飯を食べます」「昼食も夕食もいりません」など、メッセージを送ってくれるようになったのだとか!
おののんさんいわく「家族が私の愚痴ではなく、しっかりと受け止めてくれてストレスフリーになりました。大成功です!」とつづっています。
日頃から忙しいおののんさんの想いを理解して、家族は残りのゴールデンウィークを有意義に過ごすことでしょう!
[文・構成/grape編集部]