trend

「義足を〇〇させてみた」 アイディアに「超かっけー!」「遊び心が素晴らしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

義足の画像

1年半前、骨髄炎で足を切断してから、義足を付けて生活している、ひで丸(@hidemaru616)さん。

『ある工夫』を施した義足の写真を、Xに投稿したところ、称賛の声が集まりました。

義足に『〇〇』を付けてみた

ひで丸さんはよく「義足を光らせたら、かっこいいじゃん」といわれるそうです。

その言葉を受けて、実際に光らせたという、ひで丸さんの義足の写真と動画がこちら!

義足の画像

義足の画像

SF映画に出てきそうな、未来感のあるデザインが、かっこいい!

ひで丸さんは投稿に「夜道も安全に帰れそう」とコメントを添えており、デザインはもちろん、安全性の面でも発光は効果的なようです。

【ネットの声】

・とてもいいアイディアですね!道で見かけたら「かっこいいですね」って、声をかけてしまいそう。

・遊び心が素晴らしい。「義手や義足を持った人たちだけの遊び方がもっとあればいいなー」と思いました。

・義足の人は、かっこいいと思って、堂々と歩いてほしい。

ひで丸さんによると、光っているのは、バイク用に買ったLEDだそう。「バイクに付けられなかったけど、義足にぴったり合った」といいます。

Xで寄せられた称賛の声には「障がいを抱えていますが、こんなことをして楽しんでもいいんだなと、感謝しきれないくらい元気を貰えました。ありがとうございます」と、つづりました。

「義足だから」ではなく、ファッションのように楽しむことができれば、ハンディキャップの見え方も変わるかもしれません。

ひで丸さんの投稿は、同じように身体に不自由を持つ多くの人たちを勇気付けたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

配達完了メールの写真

ヤマト運輸の配達完了メールに写り込んでいたのは… 「ミラクル」「永久保存版」ヤマト運輸の配達完了メールを見て驚き!「このパターンは初めて」「ミラクル」とSNSで話題になった、写り込みとは…?

たい焼きの写真

たい焼きを半分にした妻が夫に笑われたワケ 1枚に「思い付かなかった」「これは天才」ある日、おかかちゃん(@okakaricho)さんは、1つのたい焼きを夫とシェアすることにしたそうです。おかかちゃんさんは、なんのためらいもなく半分に切ったのですが…なぜか『切り方』で夫に笑われてしまったといいます。あなたは、次の切り方を見てどう思うでしょうか…。

出典
@hidemaru616

Share Post LINE はてな コメント

page
top