lifestyle

材料4つを切って混ぜると… 料理嫌いが考えたレシピに「やばウマ」「メモした」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」の材料写真

筆者の家は夫婦で酒飲みなので、おつまみレシピを常に探しています。

つい先日も「何か珍しいおつまみレシピはないかな」と探していた時、ゆるめし店長(yurumeshi.tencho)さんのInstagramで紹介されていた『さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー』のレシピを発見。

「料理嫌いだから簡単に作りたい」という、ゆるめし店長さんは「これは悪魔のアテ」とつづっています。

「すごくおいしそうで、酒がすすみそう!」と思った筆者が、早速作ってみることにしました。

簡単おいしい!『さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー』

ゆるめし店長さんによると、必要な材料は以下の通りです。

【使用食材】

タコ→1パック

大葉→10枚

さけるチーズ→1本

ニンニク→1欠片

【調味料】

オリーブオイル→大さじ1

塩→小さじ半分

胡椒→お好み

レモン果汁→小さじ1

yurumeshi.tencho ーより引用
「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」の材料写真

作り方は非常に簡単!『さけるチーズ』とタコ、大葉、ニンニクを切って混ぜるだけです。

面白いアレンジだなと思ったのは『さけるチーズ』を裂くのではなく、輪切りにするところ。

「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」を作る写真

材料を切ったら、そこに調味料を入れてよく混ぜたら完成!

「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」の完成写真

食べてみたところ、『さけるチーズ』特有のくにくにとした食感がアクセントになって、とてもおいしい!

大葉の香りに加えて、ニンニクとレモン、黒コショウが刺激的で酒がすすみます。個人的には黒コショウを多めに入れるのが好きです。

投稿には「早速作りましたが、やばウマ!」「メモしました」などの声が寄せられていました。

晩酌のおともには最適な一品なので、酒好きな人はぜひ作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ナンプラー味玉のレシピ

「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

豆腐の写真

豆腐が化けた! 意外な味付けに「夫が気に入った」【脱マンネリおかず】豆腐はいろいろな料理に使えてとても便利な食材ですよね。 しかし、豆腐メインの料理となると、冷奴や揚げ出し豆腐などワンパターンになりがちです。 そこで「豆腐料理のレパートリーを増やしたい」と思い探したところ、株式会社Miz...

出典
yurumeshi.tencho

Share Post LINE はてな コメント

page
top