lifestyle

材料4つを切って混ぜると… 料理嫌いが考えたレシピに「やばウマ」「メモした」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」の材料写真

筆者の家は夫婦で酒飲みなので、おつまみレシピを常に探しています。

つい先日も「何か珍しいおつまみレシピはないかな」と探していた時、ゆるめし店長(yurumeshi.tencho)さんのInstagramで紹介されていた『さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー』のレシピを発見。

「料理嫌いだから簡単に作りたい」という、ゆるめし店長さんは「これは悪魔のアテ」とつづっています。

「すごくおいしそうで、酒がすすみそう!」と思った筆者が、早速作ってみることにしました。

簡単おいしい!『さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー』

ゆるめし店長さんによると、必要な材料は以下の通りです。

【使用食材】

タコ→1パック

大葉→10枚

さけるチーズ→1本

ニンニク→1欠片

【調味料】

オリーブオイル→大さじ1

塩→小さじ半分

胡椒→お好み

レモン果汁→小さじ1

yurumeshi.tencho ーより引用
「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」の材料写真

作り方は非常に簡単!『さけるチーズ』とタコ、大葉、ニンニクを切って混ぜるだけです。

面白いアレンジだなと思ったのは『さけるチーズ』を裂くのではなく、輪切りにするところ。

「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」を作る写真

材料を切ったら、そこに調味料を入れてよく混ぜたら完成!

「さけるチーズで作る大葉とタコの塩レモンペッパー」の完成写真

食べてみたところ、『さけるチーズ』特有のくにくにとした食感がアクセントになって、とてもおいしい!

大葉の香りに加えて、ニンニクとレモン、黒コショウが刺激的で酒がすすみます。個人的には黒コショウを多めに入れるのが好きです。

投稿には「早速作りましたが、やばウマ!」「メモしました」などの声が寄せられていました。

晩酌のおともには最適な一品なので、酒好きな人はぜひ作ってみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
yurumeshi.tencho

Share Post LINE はてな コメント

page
top