「絶対打ち合わせを入れない」 社内カレンダーの内容に「笑った」「コレは強い」
公開: 更新:


パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...
- 出典
- @2gta9






口癖や、ポロッとつぶやいた印象的な言葉をきっかけに、発言した人にあだ名を付くことがありますよね。
「しばらく、から揚げの人と呼ばれました」
コピーライターの藤田卓也(@2gta9)さんは、そんなコメントとともに1枚の写真をXに投稿。内容にクスッとする人が相次いでいます。
藤田さんは、職場内で仕事の予定を共有する『社内カレンダー』に、予定を入力したところ、『から揚げの人』とあだ名を付けられてしまったとか。
同僚たちの印象に残った予定の内容が、こちら。
娘が誕生日なんです、4歳の。
だからケーキの買い出しはもちろん、プレゼント準備、お迎え、さらに強くリクエストされた、から揚げに人生で初めて挑むので打ち合わせは絶対に入れないです。
スケジュールに書かれていたのは、打ち合わせを入れないでほしいという、強い意思表示…!
「娘の誕生日を祝うため、から揚げを作る」という理由を知ったら、誰もが納得せざるを得ませんね。
投稿には「素敵だなあ。から揚げ、うまく作れたかな」「強火の意思表示、最高。みんな見習おう」「笑った!間違いなく『から揚げの人』と呼ばれる」などの声が寄せられていました。
予定を見た同僚たちは、藤田さんの初挑戦を心から応援したい気持ちになったことでしょう!
[文・構成/grape編集部]