trend

「絶対打ち合わせを入れない」 社内カレンダーの内容に「笑った」「コレは強い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社内スケジュール表

口癖や、ポロッとつぶやいた印象的な言葉をきっかけに、発言した人にあだ名を付くことがありますよね。

「しばらく、から揚げの人と呼ばれました」

コピーライターの藤田卓也(@2gta9)さんは、そんなコメントとともに1枚の写真をXに投稿。内容にクスッとする人が相次いでいます。

藤田さんは、職場内で仕事の予定を共有する『社内カレンダー』に、予定を入力したところ、『から揚げの人』とあだ名を付けられてしまったとか。

同僚たちの印象に残った予定の内容が、こちら。

社内カレンダー

娘が誕生日なんです、4歳の。

だからケーキの買い出しはもちろん、プレゼント準備、お迎え、さらに強くリクエストされた、から揚げに人生で初めて挑むので打ち合わせは絶対に入れないです。

スケジュールに書かれていたのは、打ち合わせを入れないでほしいという、強い意思表示…!

「娘の誕生日を祝うため、から揚げを作る」という理由を知ったら、誰もが納得せざるを得ませんね。

投稿には「素敵だなあ。から揚げ、うまく作れたかな」「強火の意思表示、最高。みんな見習おう」「笑った!間違いなく『から揚げの人』と呼ばれる」などの声が寄せられていました。

予定を見た同僚たちは、藤田さんの初挑戦を心から応援したい気持ちになったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@2gta9

Share Post LINE はてな コメント

page
top