ワクワクしてドーナツを買った男性 数分後の悲劇に「笑った」「こんなことあるのか」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kurorin_ch
「私が何したっていうんですか」
Xにこのような嘆きのセリフと、ある写真を投稿した、くろりん(@kurorin_ch)さん。
くろりんさんは、自分の後輩への差し入れとして、ドーナツ専門店『ミスタードーナツ』の『ポン・デ・リング』を購入したそうです。
後輩想いの優しいくろりんさんは「後輩たち喜んでくれるかな!」と、買ったドーナツを自転車のカゴに入れ、意気揚々と後輩たちの元へ向かいました。
しかし、その数分後にまさかの悲劇が…!
実際に投稿された、こちらの写真をご覧ください。
なんと、箱の底が抜けてしまい、中に入っていたドーナツが飛び出してしまったのです!
無残にもカゴの上に散乱した、12個もの『ポン・デ・リング』。
くろりんさんの表情は写っていないものの、箱を押さえる手からは、どことなく絶望感が漂っている気も…。
ちなみに、購入したドーナツすべてが『ポン・デ・リング』なのは、後輩からリクエストをされたからだそうですよ。
ショックを受けたくろりんさんの「箱にも心にも穴が空いた感じです」というコメントに、思わずクスッとしてしまった人もいるでしょう。
そんなくろりんさんのうまい言葉を受け、投稿には「底なしの優しさが仇となったんですね」「底抜けに笑えました」「ドーナッてるの?」といった、大喜利のようなコメントが多数寄せられていました。
【ネットの声】
・こんなことがあるんですね。申し訳ないけど、笑ってしまいました!
・『3秒ルール』できっと大丈夫!
・投稿者さんの優しさが、報われますように…。
カゴに入れていたことによる振動で、箱の底がゆるんだ可能性があり、箱自体に不備はなかったとのこと。
ただ地面に落ちず、カゴにとどまったのは、不幸中の幸いといえるかもしれませんね。
落下したドーナツとともに、くろりんさんの優しさも、きっと後輩たちに届けられたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]