誰も気付かなかった『奇跡の組み合わせ』 「意外にも絶品」とウワサのハンバーガー
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @girlmeetsNG
外国を訪れた時に、人によっては気になるのが、現地の食生活。
味つけ、盛りつけ、そして食材の組み合わせなど、日本では考えられないような料理が出てくることがしばしばあります。
日本でも食べられる料理を注文したら、「思っていたものと違った…」という経験をした人もいるでしょう。
『ドーナツの好み』を聞いてきた同僚に、連れられたのは…?
アメリカで暮らしている、山口慶明(@girlmeetsNG)さん。
ある日、アメリカ人の同僚から「ユーはドーナツが好きかい?」と聞かれました。
山口さんは、アメリカの大手ドーナツチェーン『クリスピー・クリーム・ドーナツ』の、『オリジナル・グレーズド』という種類のドーナツが好きだと返答。
それを聞いた山口さんの同僚は「よし、ユーに最高のハンバーガーを食べさせてあげるよ!」と、山口さんをお店に連れていきました。
そして、山口さんの前に現れた『ハンバーガー』は…。
肉で作られたパティ、黄色いチーズ、そしてカリカリに焼き上がったベーコン。
そして、グレーズドドーナツをのせた『グレーズド・ドーナツ・バーガー』が、ただならぬ存在感とともに現れたのです。
ちなみに、パティの下にもグレーズドドーナツがあるのだとか…。
【ネットの声】
・本当に、発想が天才のそれ…。写真を見ただけで、胃もたれする。
・これ、結構おいしいですよね。見た目とは裏腹に、結構いけるんですよ。
・『好きなものを一緒にすると、もっと好きなものになるはず』理論、きたー!
山口さんが「『あまくて、しょっぱくて、太れる』グランドスラムバーガー」と評した、『グレーズド・ドーナツ・バーガー』。
一つひとつ分解して食べるのではなく、ひと口でガブりつくのがアメリカ流とのことです。
アメリカを訪れる際は、一度試してみてはいかがでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]