lifestyle

ウェットティッシュで拭く時は気を付けて! 注意点に「改めます…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

台の上に置かれたリモコン

※写真はイメージ

ウェットティッシュは程よく水分が含まれているため、ちょっとしたお掃除に使う人も多いはず。

日々よく使う、リモコンのお手入れに使っている人も多いでしょう。

しかし、そもそもリモコンのお手入れにウェットティッシュを使ってもいいのでしょうか。注意点を確認しましょう。

リモコンのお手入れにウェットティッシュを使ってもいいのか

気になる汚れを簡単きれいに落としてくれるウェットティッシュは、さまざまなものに使えるためストックしている人も多いでしょう。

食べこぼしが気になるテーブルや気付いたら溜まっている家具の上のホコリなども、サッとひと拭きできれいになります。

家族みんなが触るリモコンもウェットティッシュで拭いたらピカピカになりそうですが、電子機器の場合、ウェットティッシュで拭いてもいいのか心配になりますよね、

『ユニ・チャーム』の公式サイトでは、ウェットティッシュをリモコンのお手入れに使えるのか次のように解説しています。

リモコンを拭く際には、強く擦らず、やさしく拭いてください。薬液がティッシュからにじみ出てしまうほど強く擦ると、リモコン内部に薬液が入る恐れがあります。

ユニ・チャーム ーより引用

水拭き可能なリモコンであれば、ウェットティッシュを使ってお手入れしても問題ないようですね。その場合は、必ず優しく拭きましょう。

「ついでにテレビも」はNG

リモコンをウェットティッシュで拭くついでに、テレビ画面を拭く人もいるのではないでしょうか。

しかし、ウェットティッシュは繊維が硬いため、テレビ画面が傷付いてしまう恐れがあります。テレビ画面のお手入れは、液晶画面用のクリーニングクロスを使うことをおすすめします。

また、アルコールやエタノールが含まれる除菌シートなどでテレビ画面を拭くのもNGです。液晶画面表面のコーティングが反応して変色してしまう可能性があります。

リモコンはウェットティッシュを使ってお手入れできることが分かりました。ただし、あまり強くこすると、ウェットティッシュに含まれる薬液がリモコン内部に入る恐れがあるため、力を入れずに優しく拭くようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

出典
ユニ・チャーム

Share Post LINE はてな コメント

page
top