「典」から想像すると… この国の名前は?【難読漢字クイズ】
公開: 更新:


【大人になって気づくこと】 「高校生の時に買っておけば…」 約20年越しに大流行したリュックを手にすると?「高校生の頃、なんであんなに流行ってたんだろう…」 あるリュックを店舗やネットで見かけるたびに、部活に青春をささげた瞬間や、甘酸っぱい恋の思い出がよみがえってきます…。 約20年の時を経てもなお人気を集めているのが、『グ...

ベーコンとジャガイモの味噌汁に? 意外すぎるのにクセになる味【脱マンネリレシピ】だしの香りに味噌の深い旨みが溶け合い、ほっと心を落ち着かせてくれる味噌汁。 味噌汁といえば豆腐やわかめなど、定番の具材を思い浮かべる人が多いかもしれません。 季節の野菜や魚介など、具材の組み合わせは無限大ですが、本記事で...
難読漢字クイズに挑戦です。
『瑞典』という漢字を見たことはありますか。この漢字は、ある国の名前を表しています。
北欧に位置し、広大な自然と高度な福祉制度で知られている国です。あなたは分かりますか。
『典』の音読みから考えるとひらめきやすいかもしれません。答えが分かった人から、下に進んで答え合わせをしましょう。
気になる答えは…
『瑞典』は『スウェーデン』の漢字表記でした。
スウェーデンは、北ヨーロッパのスカンジナビア半島に位置する国です。
美しい自然や充実した福祉制度で知られ、首都のストックホルムは、その美しさから『水の都』とも呼ばれています。
スウェーデンは、音楽やデザイン、テクノロジーの分野でも世界的に高い評価を得ている国です。
特にIKEAやSpotifyなど、世界中で親しまれているブランドが、スウェーデンから誕生しています。
日本の1割にも満たない人口でありながら、世界をけん引する企業やブランドが数多くある国、スウェーデン。
少子高齢化が進み、変革が求められている日本にとって、高度な福祉国家であるスウェーデンは、学ぶことが多いと注目されている国です。
難読漢字クイズはいかがでしたか。
難しい漢字の読みを考えることは、脳の活性化にも繋がります。スキマ時間に、ほかの問題にもチャレンジしてみてください。
[文・構成/grape編集部]