grape [グレイプ] lifestyle

【ビジネス】『忌憚』の意味や類語、正しい使い方まで徹底解説

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『忌憚』という漢字を、みなさんは読めるでしょうか。日常生活ではあまり使いませんが、ビジネスシーンでは頻出する用語です。

『忌憚のない意見をお願いします』などのフレーズでよく見かける『忌憚』は、一体どのような意味を持つのか。『忌憚』の意味や使い方について学び、正しく使いこなせるようにしましょう。

『忌憚』とは

はてなマークの画像

※写真はイメージ

『忌憚』の持つ意味や言い換え表現、語句について学びましょう。ビジネス用語なので、英語での表現方法も知っておき、活用できるとよいですね。

『忌憚』の意味と読み方は?

『忌憚』は『きたん』と読み、『嫌がり遠慮すること』を意味する言葉です。ビジネスシーンでは『遠慮すること』の意味で用いられる場合が多く、『忌憚のない』のように、遠慮せず相手に行動してほしい時に使用されます。

『忌憚』の『忌』は『忌まわしい』、『憚』は『はばかる』の意味です。『遠慮』は、嫌なものを避けるのが転じて『遠慮する』になったようですね。

『忌憚のない』の類語や言い換えは?

前述したとおり、『忌憚のない』は『遠慮することのない』を意味します。堅苦しい表現であるため、状況に応じて使い分けられるよう、ほかの表現も知っておきましょう。

率直な

ウソや偽りがなく、ありのままを意味します。『忌憚のない』と同様に、相手に遠慮のない対応を求める時に使用する言葉です。日常生活でも使いやすい柔らかい印象を与える表現であり、目上、目下の相手関係なく使えます。以下は例文です。

  • 本プロジェクトについて、率直な考えをお聞かせください。
  • あなたの率直な意見をお聞かせいただき、ありがとうございました。

遠慮のない、遠慮なく

『忌憚のない』の意味そのままの表現です。気を遣わず、思う存分に行動してほしい時に使います。ビジネスでもプライベートでも使用でき、文語、口語問わずどのような場面でも使用可能です。

  • 遠慮なく議論を交わしましょう。
  • 気になる点がございましたら、遠慮なくお伝えください。

気兼ねない、気兼ねなく

『遠慮のない』と同義の言葉です。『気兼ねない』もビジネス、プライベートともに使用されます。

『気兼ねない』と『遠慮のない』のニュアンスの違いは、前者が『あれこれ気にせずに』と気持ちに重きが置かれた言葉であるのに対して、後者は『やめずに』と行動に重きが置かれた言葉である点です。

  • ご質問がありましたら、気兼ねなくおっしゃってください。
  • 気兼ねなくお過ごしください。

ざっくばらん

もったいぶったところがなく、率直に心情を表す様子です。ビジネスでもプライベートでも使用できますが、『忌憚のない』よりもカジュアルな表現となるので、使う相手は見極めましょう。同僚や目下の人に使うのは問題ありません。

  • この機会に、ざっくばらんにアイディアを出しあいましょう。
  • 上司部下関係なく、ざっくばらんな意見が出せる雰囲気づくりを心がけています。

『忌憚のない』を英語で表現すると?

『忌憚のない』は、『遠慮のない』で英訳を探すのがおすすめです。もっとも使いやすいのは『率直な』を意味する『frank』でしょう。『frank』の形容詞『frankly』なら『遠慮なく、率直に』を意味します。

『frankly』と同義の『whithout reserve』も使用可能です。『reserve』が『遠慮』の意味を持つので、『whithout reserve』は『遠慮なく』を表す分かりやすいフレーズですね。

  • They exchanged our views frankly.

(彼らは忌憚なく意見を交換した)

  • We talked without reserve.

(我々は忌憚なく話した)

『忌憚』の使い方

注意マークを横に持つサラリーマン男性の画像

※写真はイメージ

『忌憚』は、どのように使用すればよいのでしょうか。例文を踏まえつつ、誤った使い方や使用場面、いわれた時の返答について学びましょう。

『忌憚』を使う時の注意点

『忌憚』のように普段使い慣れない言葉は、使用状況に注意する必要があります。失礼な印象を与えないよう気を付けましょう。

同音異義語の言葉で『奇譚』とありますが、『奇譚』は『珍しい話、不思議な話』を意味する言葉です。『忌憚』と意味はまったく異なるので、誤変換に注意してください。

『忌憚』の後ろは否定形

『忌憚』は『遠慮』を意味しますが、『遠慮』と同様には使えません。例えば『遠慮させていただきます』といえても、『忌憚させていただきます』とはいえないのです。

『忌憚』の後ろには否定語が付き、『忌憚のない』『忌憚なく』と文章をつなげるのが一般的な表現でしょう。

目上の人に意見を求める時は使わない

目下の人から目上の人に意見を求める時に、『忌憚のない意見をお聞かせください』とはいいません。なぜなら『忌憚のない』は敬語表現ではないため、失礼に当たるからです。

もし目上の人に意見を求める時は、『率直なご意見いただけますでしょうか』『遠慮なくおっしゃってください』などの表現で、意見を求めるのがよいでしょう。

『忌憚のない』を使う場面

『忌憚のない』意見を求める目的は、組織内の上下関係を気にせず、さまざまな視点から本音で意見を出し合い、問題点を見つけて改善案を見出すためです。

『忌憚のない』意見を求めた時、求められた時に意識しておくとよいことについて、確認しておきましょう。

人からの意見が欲しい場合

主に目上の人が目下の人にお願いする時に使用します。取り繕っていない、本心からの意見を求めているのだと示しましょう。目下の人など意見をいいにくい立場の人が、いい出しやすい雰囲気をつくるのも大切です。

時には心に刺さるような厳しい意見や、機嫌を損ねる意見も出るかもしれません。すべての意見を真摯に受け止め、指摘に感謝できれば、会社の発展や自己成長につながるでしょう。

誰もが意見を適切に発言できると、職場内の人間関係もよくなる副次的効果が得られるかもしれません。

  • 本日は、所属や役職関係なく、忌憚のない意見をお聞かせください。
  • 忌憚なくお話いただきまして、非常に有意義な時間となりました。

人に意見を伝える場合

上司から『忌憚のない意見』を求められ、伝える場合もあるでしょう。相手を不快にさせずに、かつ回りくどくなく意見を表現できるような、言葉選びを意識するのが大切です。

意見を求めている相手も、強い表現で否定したり、ダメ出しをしたりすると気分を害してしまいます。『遠慮のない』と『配慮のない』は、意味合いが異なる点を認識しておきましょう。

『恐れ入りますが』『個人的な意見ですが』と前置きがあると、失礼にならないようにしたい意図が伝わります。相手の考えを否定するだけでなく、改善案やよい点も伝えられると、きちんと向き合った上で意見しているのが伝わるでしょう。

『忌憚のない意見』を求められた時の返し方

忌憚のない意見を求められた時に、どう返答するかの例文をのせておきます。一般的に目上の人から求められる状況が多いので、失礼な印象を与えないような表現方法を意識しました。

  • 大変恐縮ですが、その発注数の新商品を売りさばくのは、難しいのではないでしょうか。
  • 個人的な意見ではございますが、こちらの部署にお願いした方が、段取りがスムースではないでしょうか。
  • 僭越ながら、率直な意見を申し上げてもよろしいでしょうか。

『忌憚』の意味を知って正しく使おう

『忌憚』について、意味や使い方をご紹介しました。日常生活ではあまり使用しない言葉ですが、ビジネスでは理解しておくべき用語です。

『忌憚』の後ろは否定形を付けるのが基本である点や、類語、例文を知っておくと表現の幅が広がるでしょう。ぜひビジネスシーンで役立ててみてください。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top