ボードゲーム中に愛犬が? その表情に「雰囲気出すのは大事」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
家族の一員である、愛犬。
種族は違えども、人間の家族だけで食事をしたり遊んだりしていると、一緒に加わりたいようなそぶりを見せることがあるでしょう。
家族でボードゲームをしていると?
愛犬のムーチョくんと暮らす、飼い主(@The_Mucho_World)さん。ある日、家族でボードゲームをして楽しんでいました。
すると、ムーチョくんが、楽しい輪に入ろうと近寄ってきたといいます。
ボードゲームのルールを理解するのは、難しいように思いますが…。どんな状況になったのか、Xに投稿された1枚をご覧ください。
「ルールが分かりません…」
ゲームに参加しようとしたものの、ルールが分からず立ち尽くす、ムーチョくん。
その表情からは、「もうお手上げです」という声が聞こえてきそうですね。
ボードゲームのルールは複雑なので、ムーチョくんには少し早かったのかもしれません。
ムーチョくんの姿を見た人からは、たくさんのコメントが寄せられました。
・「ルールは分からない…」っていいそうな顔が、ウケる!
・集団で遊んでいる時に、参加している雰囲気をかもし出すのは大事だよね!
・不正を絶対許してくれなそう!
ゲームの内容は理解できなくても、家族が楽しむ様子を見守っているであろう、ムーチョくん。
自分の役割を見つけて、家族と一緒にいる所作を身に付けたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]