屋台でよく見るから揚げ、実はコレ… 正体に「再現度高!」「もうおいしい」
公開: 更新:


これ、本当に木とレジン? 宇宙を閉じ込めたような神秘アートが話題「水晶に星空を閉じ込めたようだ」そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、アクセサリー作家の、空のおなか屋(@yashino_kokage)さんの作品です。空のおなか屋さんの作品が話題になったのは、美しい見た目に加えて、意外な材料を使っているところにありました。

マッキー8本で“ロボット”が誕生! 見たことない発想に鳥肌が立つ理由とは誰しも一度は使ったことがあるであろう、ゼブラ株式会社が販売している『マッキー』。そんな『マッキー』を文字を書く以外に使用したのは、造形作家の安居智博(@kami_robo_yasui)さんです。一体、何に使ったのかというと…。
夏になると、各地で花火大会や祭りが開催されます。
屋台のおいしそうな香りに誘われて、食べ歩きをして楽しむ人も多いのではないでしょうか。
あなたは、「祭りの屋台メニュー」と聞いてどんなものを思い浮かべますか。
おいしそうなから揚げの正体が?
夏真っ盛りの2024年7月、はらぺこ文鳥(@hara_hetta0725)さんは『ある屋台の定番メニュー』をXに投稿。「おいしそう」「揚げたて感が半端ない」と注目を集めています。
なぜここまで絶賛の声が集まったのかというと…実際の写真を見れば納得するでしょう!
はらぺこ文鳥さんが公開したのは、ミニチュアで再現された『屋台のから揚げ』でした!
カップからこぼれるほど、たくさん入った香ばしそうなから揚げ。
油のツヤ感やカリッとした見た目が緻密に再現されており、見ているだけでお腹が空いてきそうです…!
指先でつかまれた『祭』のうちわが、気分をさらに盛り上げてくれますね。
はらぺこ文鳥さんによると、この作品は祭りの屋台でから揚げ店を出店する人から依頼を受けて作ったものなのだとか。
「カラッと揚げたて感を出すために、ちょっとツヤっとさせてみました」と自身のこだわりポイントも語っていました。
屋台の店先に、こんなかわいらしいから揚げが置いてあったら、つい商品を買いたくなってしまいますね。
夏祭りのにぎやかな雰囲気が感じられる作品には、絶賛の声が続々と寄せられました!
・おいしそう!本物にしか見えません!
・ちょっと油が光ってジューシーな感じと、その紙コップ…もうおいしいです…!
・揚げたて感が半端ない。カップからこぼれる程入れてくれる太っ腹感が、好感持てる!
・再現度が高い。これは商売繁盛ですね!
眺めているだけでテンションが上がりそうな、はらぺこ文鳥さんのミニチュア作品。
かわいらしい『ミニチュアから揚げ』は、屋台の熱気をさらに盛り上げてくれること間違いなしでしょう!
[文・構成/grape編集部]