フローリングに寝そべる猫 その理由に「笑った」「賢い」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ZaDrxd
2024年8月現在、うだるような暑さが続いています。
暑い日には、エアコンの涼しい風を求めて、効率的に涼をとりたくなりますよね。
そんな気持ちを抱くのは、人間だけでなく、猫も同じようです。
床に寝そべる理由が?
猫のトラちゃんと暮らす、しなもん(@ZaDrxd)さんは、愛猫との日常をXで紹介しています。
厳しい暑さが続いたある日、トラちゃんが自宅のフローリングに寝っ転がっていました。
床がひんやりとして気持ちよかったのでしょう!しかし、しなもんさんいわく、トラちゃんが床で涼むには、ある理由が隠されていたとのこと。
気になるトラちゃんの姿は、しなもんさんがつづった解説付きでご覧ください。
「夫の部屋から漏れてくるエアコンの風を受け止めている」
トラちゃんは、部屋の扉から漏れる隙間風を頼りに、涼をとっていたのです!
後ろ脚をだら~んと伸ばしていて、満足そうな格好と表情を見せていますね。
トラちゃんの表情を見ていると「あぁ~。このちょっとだけくる風がたまらないニャ~」なんてセリフをアテレコしたくなるでしょう。
自分なりの涼み方を見つけたトラちゃんの行動には、たくさんのコメントが寄せられました。
・隙間風を存分に堪能していますね!
・子供の頃によくやっていた方法で、笑った!
・少しだけ冷たいのがいいんだよねー。
・この行動は賢い!
しなもんさんは、トラちゃんの行動に対して「風の通り道を見つけたようです!エアコンの風が直撃するよりも、隙間風のほうが快適みたい」と、つづっています。
これからもトラちゃんなりのベストポジションで、暑い夏を乗り切っていくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]