飼い主「こんなに大きくなりました」 猫のビフォーアフターに「すごい変化だ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
猫は子猫の期間を経て、成猫へと育っていきます。
飼い主にとって、愛猫の成長を見届けるのは、実の親のように嬉しいでしょう。
猫のいれぶんくんと暮らす、飼い主(@eleven11neko)さんも、愛猫の成長ぶりに喜びの声を上げた1人。
生後4か月の時の、いれぶんくんの姿はこちらです。
フサフサとした毛に覆われているものの、それぞれの前脚がスラッと伸びていて、華奢な体型に見えますね。
また、『子猫』と呼ぶのがぴったりの、あどけなさが感じられます。
それでは2歳になった2024年8月現在、いれぶんくんはどのように育ったのでしょうか。飼い主さんの興奮の声とともに、次の1枚をご覧ください。
「こんなに大きくなりました!」
全身がフサフサになっている…!
現在のいれぶんくんは、すっかり全身にたくさんの毛を蓄えて、たくましさすら感じますね。
以前は両手で軽々と持ち上げていた飼い主さんも、今ではずっしりとした重みが、両手に伝わっていることでしょう。
いれぶんくんの成長ぶりに、驚く人が続出しています!
・これはモフりがいがありそう!
・まさかこんなに大きかったとは。
・すごい変化だ!モフモフが進化していますね。
・すごい『もっふぁっっ!』って感じが伝わってきて、かわいいです!
いれぶんくんがすくすくと成長しているのは、飼い主さんから日々、愛情を受けているからこそでしょう。
いれぶんくんは今後も、飼い主さんから受け取る愛の大きさに比例するように、大きくなっていくのでしょうね!
なお飼い主さんは、YouTubeでもいれぶんくんのかわいい姿を発信しています。気になった人はチェックしてみてください!
猫ちゃん【いれぶん🐾🤍】サイベリアン
[文・構成/grape編集部]