余ったチーズの正しい保存方法 カビの発生を防ぐコツに「すぐやります」
公開: 更新:
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
ブラックフライデーで「迷わずカートに入れる」 Amazonビッグセール対象の注目商品16選がこちら!【12/6まで】2024年11月29日(金)0時から、Amazonビッグセール『ブラックフライデー』がスタート! 昨年好評だった『先行セール』を含めて、今年は10日間の開催です。 Amazonブラックフライデー(2024年) 先行セール...
- 出典
- Q・B・B
食べ切れなかったチーズを冷蔵庫で保存していたら、傷んでしまった経験はありませんか。
乾燥して硬くなってしまったり、カビが生えてしまったりと、チーズの保存にはトラブルも付き物です。
「きちんと保存したつもりだったのに…一体何が悪かったのだろう」と悩む人に向けて、正しい保存方法を紹介します。
プロセスチーズの保存の注意点
余ったチーズを正しく保存する方法を解説しているのは、六甲バター株式会社が運営するチーズブランド『Q・B・B』の公式サイトです。
最後までおいしく食べ切るためにも、ぜひ参考にしてみてください。
チーズには『プロセスチーズ』と『ナチュラルチーズ』があります。スーパーなどで多く販売されているのは、ナチュラルチーズを加工して作られたプロセスチーズです。ナチュラルチーズに比べ保存性に優れていますが、開封後は注意が必要です。
プロセスチーズが保存性に優れているのは、あくまで開封前のこと。いったん封を開けた後は、冷蔵庫に入れていても長期の保存はできません。栄養価が高いチーズは、もともとカビが生えやすい食材。わずか数日でカビが生えるケースもあるので、注意しましょう。
ナチュラルチーズの保存の注意点
続いては、ナチュラルチーズの保存方法についてです。
ナチュラルチーズは冷凍保存が可能です。酸素に触れた部分から劣化が進んでしまうため、できるだけ触れないようにぴっちり包んで保存してください。1回ぶんずつ小分けにしておけば、使う時にも便利です。
プロセスチーズとナチュラルチーズは、パッケージ裏面に記載された『種類』を見ればすぐに判別できます。適切に保存するためにも、ぜひ注目してみてください。
栄養豊富でおいしいチーズは、日々の食事にはもちろん、おやつやおつまみとしても取り入れやすい食材です。身近な食品だからこそ、「食べ切れずに余ってしまった…」という場面も多いのではないでしょうか。
Q・B・B公式サイトが紹介する保存のコツも意識して、ぜひ最後まで無駄なく活用してみてください。
[文・構成/grape編集部]