lifestyle

『ご放念ください』の意味とは?例文や使用する際のポイントも

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ビジネスメールなどでよく使われる『ご放念ください』という表現、正しい意味を理解できているでしょうか。使い方を誤ると、失礼な印象を与えてしまう可能性もあります。

本記事では、『ご放念ください』の意味や、適切な使用場面について丁寧に解説します。ビジネスシーンでのコミュニケーションに、ぜひ役立ててみてください。

『ご放念ください』の読み方、意味

試験勉強の画像

※写真はイメージ

『ご放念ください』の読み方と意味について説明します。

『ご放念ください』の読み方

『ご放念ください』は『ごほうねんください』と読みます。

『ご放念ください』の意味

『ご放念ください』は、相手に対して「心配しないでください」「気にかけないでください」と伝えるための表現です。特に、相手が気を遣っていることや心配していることに、「もう心配する必要はありません」と安心させるニュアンスが込められています。

丁寧な言い回しなので、ビジネスシーンや目上の人にも使えますよ。

『放念』とは

『放念』は『気にかけないこと』『心配しないこと』を意味します。『放』は『放つ』『解き放つ』、『念』は『心にとどめること』『思い、考え』を意味する漢字です。

漢字の通り、『放念』は『心にとどめている思いや考えを解き放つ』こと、つまり『心配や気がかりをなくす』という意味になります。

『ご放念ください』を使用する場面や例文

パソコンを操作する手元の画像

※写真はイメージ

『ご放念ください』を使用する場面やタイミングについて、例文を用いて説明します。

メールを誤送信してしまい、忘れてほしい時

メールの宛先を誤ってしまい、送信先を間違えてしまった場合、『ご放念ください』を使用します。宛先は正しくても、メールの内容に誤りがあった時にも用いる表現です。

    【例文】

  • 先ほどお送りいたしました山口様宛のメールは、こちらのミスによるものです。申し訳ございません。どうぞご放念くださいますようお願い申し上げます。
  • 今朝お送りしたメールですが、○○の内容に誤りがあると判明いたしました。こちらの内容につきましては、どうぞご放念くださいませ。

相手の謝罪に対して返事する時

相手から謝罪を受けた時、「気にしなくてよいですよ」という意味で『ご放念ください』を使用する場合があります。相手の負担や心配を和らげるニュアンスを伝えられるでしょう。

    【例文】

  • 先日の件に関しましては、無事解決いたしました。どうぞご放念ください。
  • 昨日の一件ですが、丁寧なご連絡をありがとうございます。くれぐれもご放念ください。

不要であることを伝える時

相手に何かを依頼していたものの、状況が変わり不要になった場面で『ご放念ください』を使う場合があります。事態の変化を知らせると同時に、余計な手間を取らせないよう配慮を伝えられる表現です。

    【例文】

  • 先週依頼させていただいた資料作成ですが、不要となりましたためご放念いただけますと幸いです。
  • 状況が変わり、今回お願いしていた件が不要となりました。つきましては、どうぞご放念くださいますようお願い申し上げます。

相手に断りを入れる時

相手からの行為を丁寧に断りたい時にも『ご放念ください』は適切です。お中元やお歳暮、年賀状などを断る時、今後も関係は続けていきたい意思とともに、気遣いは不要であると伝えられます。

    【例文】

  • この度はお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。今後はどうかお気遣いなさらず、ご放念くださいますようお願い申し上げます。
  • 今年を持ちまして、年賀状のやり取りを控えさせていただく所存です。どうか今後はお気遣いなく、ご放念くださいますようお願い申し上げます。

配慮を込めてお願いする時

取引先へお願いをする場面など、より丁寧な表現が求められる時に『ご放念ください』を用いる場合があります。「負担であれば断ってください」というニュアンスを含められるため、気遣いを伝えられるでしょう。

    【例文】

  • 来週の会議について、ぜひご参加いただければと存じますが、難しい場合はご放念ください。
  • ○日に御社へおうかがいしたく存じます。ご多忙の際はご放念ください。

『ご放念ください』を使用する際のポイント

会社の画像

※写真はイメージ

さまざまな場面で使用できる『ご放念ください』は、覚えておきたいポイントがいくつかあります。

目上の人にも使用できる

『ご放念ください』は『放念』に『ご』を付けた丁寧な表現なので、目上の人に使用しても問題ありません。

社内の相手には使用しないのが一般的

『ご放念ください』は丁寧な表現なので、取引先など社外の人にフォーマルな印象を与えられます。一方で、社内の相手に使うと過度にかしこまった言い方になる恐れがあるので、使用しないのが一般的です。

自分が謝罪する時には使わない

自分が謝罪をする時に『ご放念ください』を使用するのは誤り。『ご放念ください』は、相手の謝罪に「気にしなくてよい」と配慮する表現です。こちらが謝罪をする場合は、真摯にお詫びの気持ちを伝えましょう。

自分が忘れた時には使わない

『ご放念ください』は、相手が何か忘れていた時に「心配しなくてよい」と使えますが、自分が忘れたことを伝える時には適しません。自分が何かを忘れた場合には『失念』を使用します。

『ご放念ください』に対する返信の仕方

スマホとパソコンの画像

※写真はイメージ

相手からメールなどで『ご放念ください』といわれた場合は、「かしこまりました」「承知いたしました」と返信するのがよいでしょう。「気にしないでください」と伝える意味でのメールでも、返信をしないのはマナー違反ととらえられる場合があります。

状況に応じて、「お気遣いありがとうございます」などの言葉を添えるのもよいでしょう。

『ご放念ください』の類語や言い換え表現

勉強会・セミナー・研修でメモする生徒の画像

※写真はイメージ

『ご放念ください』をほかの言葉や表現に言い換えると、以下の例が挙げられます。

お見捨て置きください

『お見捨て置きください』は、「そのままにしておいてください」「かまわないでください」を意味する言い回しです。「忘れてください」を意味する点では、類似の表現といえるでしょう。

ご休心ください

『休心(きゅうしん)』は『心を休めること』『安心』を意味し、『ご休心ください』は「ご安心ください」の意味を持ちます。主にメールや手紙で用いられ、『ご放念ください』と同じように使用できる表現です。

ご放心ください

『放心(ほうしん)』は、『放念』と同じような意味合いの言葉です。「気にしないでください」という内容を丁寧に伝えられます。

お気になさらないでください

『ご放念ください』よりも砕けた表現として「お気になさらないでください」を使う場合もあります。フォーマルすぎない印象になるので、場面に合わせて使い分けましょう。

お構いなく

『お構いなく』は、相手からの気遣いが不要であると伝える表現です。『ご放念ください』に比べ、カジュアルな表現といえます。目上の人や取引先の相手などには使用を避けるのが無難でしょう。

『ご放念ください』の意味を理解して正しく使おう

『ご放念ください』は、相手の気遣いや配慮に対して『気にしないでください』という気持ちを伝える、かしこまった表現です。相手からの謝罪に対する返事や、断りを入れる時、丁寧にお願いをする時など、さまざまな場面で使用できます。

意味を正しく理解し、良好なコミュニケーションが取れるように心がけましょう。


[文・構成/grape編集部]

谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!

ドラマ『犯罪症候群』の制作発表に参加した谷原章介 2017年

谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...

Share Post LINE はてな コメント

page
top