lifestyle

『一家言』とは?読み方や意味、使い方までまるっと解説!

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

『一家言』はなんと読むか、どのように使うのが正しい言葉かご存じでしょうか。本記事では、『一家言』の意味や使い方に加えて、類義語や対義語、英語表現まで例文を踏まえて解説します。ぜひ参考にしてみてください。

『一家言』は『いっかごん』?『いっかげん』?

勉強の画像

※写真はイメージ

『一家言』は、『いっかげん』が正しい読み方です。万葉集に使用されていた『家言』もありますが、こちらは『いえごと』と読みます。『我が家からのたより』を意味する、まったく異なる言葉ですね。

『一家言』の語源は、中国前漢時代の歴史家である司馬遷(しばせん)が記した『史記』のある一文、『序略、以て遺を拾ひ芸を補ひ、一家の言と成す』といわれています。

『先人の書き残した書物をまとめ補足し、独自の意見としている』と訳される、上記の一文から引用されたようです。

『一家言』の意味とは?

クエスチョンマークと本の画像

※写真はイメージ

『一家言』には、『その人の独自の主張や意見』『見識を備えたうえでの意見』などの意味があります。一般的、大衆的ではないニュアンスが強く、単に主張が強いのを指すわけではありません。

『一家言』の使い方と例文

POINTの画像

※写真はイメージ

『一家言』の意味を説明しましたが、どのように使うのかまだ分からないですよね。一家言は、『一家言を持つ』『一家言がある』などのいい回しがよく使用されます。状況別に、例文とともにご紹介しましょう。

主張や信念を示す場合

【例文】

  • 彼は社会問題について一家言を持っており、ほかの人々に新たな気付きを与える場合が多い。
  • 一家言を持つ人は、こだわりが強い傾向にある。

正解かどうか、みんなに受け入れてもらえるかどうかは関係なく、自分の考えに沿った意見を持つ場合に使用されます。

見識があるうえで意見を述べる場合

【例文】

  • 彼女は掃除のプロであり、効率的な掃除方法について一家言を持っている。
  • 彼はワインに一家言を持っていて、あらゆる銘柄について楽しく解説してくれる。

専門的な知識や経験を持ったうえで、独自の意見がある場合に使用されます。

世間一般とは異なる独自の意見を表現する場合

【例文】

  • 彼のファッションに対する一家言は、周囲を驚かせつついつも流行となる。
  • 彼は健康法に一家言を持ち、世間の流行に左右されない。

たとえ世論からずれていても、ぶれない独自の考えを持つ場合に使用されます。

『一家言』の類義語やいい換え表現

語彙・ボキャブラリーの画像

※写真はイメージ

『一家言』は日常生活では使用頻度が低く、意味を理解しづらい言葉です。状況に応じて適切ないい換えをできるよう、ほかの表現について学んでおきましょう。例文とともに紹介します。

持論

以前から主張している自分の意見を意味する言葉です。

【例文】

  • 私の持論では、努力と継続こそ成功の鍵である。
  • 自身の持論を証明するためには、他人の意見にも耳を傾けるのが大切だと思う。

見解

物事に対する考え方や評価、意見を指します。

【例文】

  • 専門家の見解を参考にするため、プロジェクトの企画段階で集まってもらった。
  • 見解が異なる時もあるが、冷静に話し合って不要な対立を避けるべきだ。

意向

どのようにするかの考えや思惑を意味する言葉です。

【例文】

  • 社長の意向に従って、プロジェクトの方針を変更することになり忙しい。
  • 会社の意向として、SDGsに基づく取り組みを進めると決まった。

独自の主張・独自の見解

『一家言』の意味そのものですね。これまで紹介した類義語を使用した場合と比較すると、カジュアルな表現に聞こえます。

【例文】

  • 彼女は会議で独自の主張を述べ、議論を活発にした。
  • 監督は映画について独自の見解を語り、映画界全体で話題になった。

『一家言』の対義語

メガネの画像

※写真はイメージ

『独自の』が強調される一家言の反対を意味する言葉は、『一般的、大衆的』を表すと推測できますね。対義語を知ると同時に、例文で具体的な使い方を見ていきましょう。

一般論

ある特定の事柄を対象とせず、広く全体に通ずる議論や、世間に広く認められると考えられている論を意味します。

【例文】

  • 個人の体質を考慮すべき時は特に、一般論で済ませずに個々への配慮が重要だ。
  • 一般論として、早寝早起きや適度な運動が健康によいといわれている。

世論

ある社会問題に対して、世間の多くの人々が持っている意見を指す言葉です。

【例文】

  • 政府は新しい政策について、世論の動向次第で適宜修正する方針だ。
  • 世論調査によると、多くの国民が今回の決定に不服を申し立てている。

公論

世論と同様に、世間一般の人々の意見を意味する場合や、公平で偏りのない議論を指す場合に使われる言葉です。

【例文】

  • その提案は公論を反映しており、多くの人々に支持されている。
  • 公論で導かれた決定であっても、誰もが納得できる内容にするのは難しい。

『一家言』の英語表現

英語学習の画像

※写真はイメージ

『一家言』を英語で訳す場合、英語表現として一家言を表せないため、『独自の意見』という意味に言い換えるとうまくまとまります。『意見』を意味する『opinion』や『view』の前に、『独自の』を表す『private』や『personal』を付けるとよいでしょう。

【例文】

  • My private opinion is that the whole plan should be reconsidered.

(私独自の意見としては、計画全体を再検討する必要がある)

  • From a personal view, the project needs more time to be successful.

(個人的な見解では、このプロジェクトが成功するにはさらに時間が必要だ)

『一家言』を正しく使いこなそう!

『一家言』の意味や使い方について、例文を含めてご紹介しました。日常生活で使用する機会は少ないかもしれませんが、読み方を間違えやすい言葉なので覚えておいて損はないですよ。適切に使えるよう、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

三上博史って結婚してる? プロポーズし続けた相手が気になる!俳優として活躍している三上博史(みかみ・ひろし)さんが結婚しているのかや、現在の活躍ぶりなどさまざまな情報をご紹介します!

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top