競泳・池江璃花子選手「本日完全寛解を迎えました」 ネット上では祝福の声
公開: 更新:


廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。

「走っちゃダメだと思ってた」 道路にある『しましま』の意味とは本記事では道路によくある『しましま』のエリアについて、意味と使用シーンを解説しています。
- 出典
- ikee.rikako
2024年9月25日、競泳の池江璃花子(いけえ・りかこ)選手が、自身のInstagramで『完全寛解(かんかい)』を迎えたことを報告しました。
完全寛解とは、白血病による症状や検査で異常が見られなくなり、正常な機能が回復した状態を指します。
2019年2月に、白血病と診断されたことを明かした池江選手。同年、白血病治療のために、造血幹細胞移植を受けたそうです。
競泳の池江璃花子が『白血病』を告白 「いまだに信じられず混乱している状況です」
入院中の写真と思われる1枚を添えて、移植後の5年間を振り返り、今後の競技生活への意気込みについて投稿しました。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
投稿では、最後に「家族、先生、看護師さん、どんな時でもそばにいてくれた仲間たち、そしていつも応援してくださるみな様、改めて本当にありがとうございます」と感謝をつづっています。
池江選手の嬉しい報告には、多くのコメントが寄せられました。
・寛解おめでとうございます!池江さんのこと、これからも応援しています。
・私も同じ病を患っているので、池江さんの活躍は、勇気と希望です。
・よかったです。お身体に気を付けて頑張ってください!
ポジティブな性格の持ち主でありながら、闘病中は「思っていた数千倍つらいけれど、負けたくない」と本音をSNSで漏らすこともあった、池江選手。
そんな日々を乗り越えることはできたのは、多くの人の声援があったからだといいます。
池江選手さんの、これからの活躍にも、心からのエールを送りたいですね!
[文・構成/grape編集部]