『ニャンちゅう』の声優・津久井教生 難病ALSを告白し、世間に衝撃が広がる
公開: 更新:

※写真はイメージ

兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
NHKの子供向け番組に登場するキャラクター『ニャンちゅう』の声を28年間担当している、声優の津久井教生さん。ブログで自身の難病を告白し、多くの声援が寄せられています。
ALSであることを告白した津久井教生
2019年10月1日に津久井さんはブログを更新。『筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)』、通称ALSと呼ばれる難病であることを発表しました。
ALSとは筋肉を動かす運動系の神経に支障が出て、脳からの命令が正しく伝わらなくなる病気。四肢だけでなく、呼吸や物を飲み込むのに必要な筋肉も衰えていきます。
津久井さんによると、歩行は厳しいものの声は無事とのこと。ブログでは、次のように状況と心境をつづっています。
津久井さんさんは、同月3日にもブログを更新。ニャンちゅうと一緒に撮った写真を公開するとともに、多くの人から寄せられた声援への感謝を書きました。
また、改めて次のように前向きな思いをつづっています。
最後に「引き続き、応援よろしくお願いします」と書いた津久井さん。
ブログを読んだ人からは、さまざまなコメントが寄せられました。
・津久井さんのことをこれからも応援していきます!
・幼い頃からニャンちゅうを愛し、大人になった今も楽しんで番組を見ています。
・明るいニャンちゅうにたくさん元気をもらってきました。どうか病に負けないで!
また、同じALSの人たちからもエールが寄せられました。
難病と向き合い、前を向くのは決して簡単なことではありません。津久井さんのことを、大勢の人たちが応援しています。
[文・構成/grape編集部]