「ぶりっ子か」と先輩に目を付けられた! すると、イケメンが救いの『ひと言』
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
人前で食事をしている時、緊張してしまう人たちがいます。
neko neko(neko_to_kosodate)さんも、10代から20代にかけて人前での食事を苦痛に感じてきた、『会食恐怖症』の1人。
『会食恐怖症』とは、会食など人と食事をする際に不安や恐怖を感じてしまう精神疾患です。
投稿者さんは、自身の体験を描いた漫画をInstagramで公開。同じ状態の人たちに向けて、メッセージを送りました。
『人と一緒に食事するのが怖かった話』
学生時代、母親の『量が多すぎる手作り弁当』に悩まされてきた投稿者さん。
食事の時間は、決して楽しいものではありませんでした。
社会人になってからも、食事中は緊張してしまいます
投稿者さんは周囲の人の視線が気になり、パスタに手を付けませんでした。
すると、先輩に絡まれてしまいます。正直に「『会食恐怖症』だから食べられないんです」ともいえず、他の理由で納得してもらおうとするのですが…。