「ぶりっ子か」と先輩に目を付けられた! すると、イケメンが救いの『ひと言』
公開: 更新:
1 2

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
イケメンは、しつこい先輩の追及を止めてくれました!
食事の量は個人差があります。人によっては「遠慮せずに食べてください」という純粋な気遣いの場合もありますが、無理に食べさせようとするのはよくないこと。
人それぞれの事情
投稿者さんは会食恐怖症の認知を広めると共に、次のように漫画内でお願いをしています。
理解しなくていいから、決して責めないであげてほしい…。
そっと見守っていてほしいのです。
また、会食恐怖症の人には「人前で食べられないからといって、あなたの価値は変わりません」と温かなメッセージを送っています。
漫画には、「自分も同じ症状でした」という声が寄せられています。
プレッシャーを感じる環境で食事をしても、苦痛になるだけ。できるだけ楽しめる時間を作り、食事のイメージを変えていきたいものです。
会食恐怖症の人もそうでない人も、互いに尊重し合い、『楽しい食事の時間』を守っていけるといいですね。
[文・構成/grape編集部]